2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ヒマワリ

ヒマワリの種が食べられると初めて知ったのは小学校の何年生の頃だっただろうか。早速殻を剥いて食べてみたら美味しかったという覚えがある。理科の授業でヒマワリが出てくるのは2年生だったが、食べたのは多分3年生から6年生の頃のことだと思う。それ以来、…

ヤマハギ

暑い日が続いてこの時期らしい天気だ。暑いな~と思いながらオリンピックのテレビ放送を見ていたら、窓の向こうの空に薄暗い雲が見えた。そろそろ雨が降るかなと思って急いで洗濯物を取り込んだ。すると、駅前の方で雨が降り出した。そして冷たい風が吹いて…

夕焼けの街

夕方になってサーッと雨が降り、それが上がると街の建物が赤く染まった。東京オリンピックは今日も日本に金メダリストが複数誕生。毎日必ず金メダルがある。すごいね。

夕雲

台風はだいぶん北にずれたので甲府にはほとんど影響がなかった。

シン・ウルトラマン

仕事が休みだった昨日、ヨドバシカメラ甲府店で買い物し、おもちゃ売り場をのんびりと見ていた。すると、フィギュア売り場に怪獣のネロンガがあった。僕が見慣れたネロンガに比べるとスマートになった印象だったので、あれっ?、っと思ったのだが、値札のと…

夕焼け

今日は綺麗な夕焼けを見ることが出来た。でも、明日は台風上陸の可能性があって天気が荒れるそうだ。

コマツナギ

コマツナギ属の中には随分いろいろな種類があるようで、これが何だか分からない。俳句の季語で調べると、駒繋の季語は晩夏だそうだ。22日に大暑を過ぎ、今は暑さの盛り、オリンピックも熱くなってきた。そしてあと二週間で立秋。

満月

オリンピックの女子サッカーを見ていたら、遠くからドンドンという花火の音が聞こえた。カーテンを開けると小さな丸い花火が見えた。写真を撮っておこうとカメラを手にしてベランダに出てみると、左の方に昇って来たばかりの満月があった。まずはこっちの写…

ネムノキ

今朝、青空を見上げるようにして、ネムノキの花がたくさん咲いていた。今日の東京では、航空自衛隊のブルーインパルスによって57年ぶりに五輪のマークが描かれたそうだ。見たかったな。いよいよ開会式。

集中豪雨

今日は仕事が休みに当たっていたので、家でオリンピック観戦。昼間は女子ソフトボール、夜は男子サッカー。ヨーロッパやアメリカでの開催ではないので、寝不足の心配も少ないので助かる。しかし、暑い日が続いている。今日は15時頃に甲府の一部で集中豪雨が…

富士山

毎日暑くて大変だ。オリンピックの競技がいよいよ始まった。この夏はテレビ観戦で忙しくなる。

ヤマユリ

ヤマユリの花はよく目立つ。

山梨名物の桃。美味しい。

富士山と雲

今日の夕方、富士山の方向だけ雲が立ち上がっていた。

サンダーバードのコンテナ

田んぼと森の境目、その森をよく見るとサンダーバード2号のコンテナと思われるものがひっそりと置かれているではないか。秘密の任務が進行しているのだろうか。空を見上げてみたが、残念ながら曇り空。スコットやバージルが乗って飛行するサンダーバード機…

梅雨明けの夕焼け

今日16日、気象庁から「関東甲信地方は梅雨明けしたとみられます」と発表があった。以前の梅雨明け宣言と比べるとだいぶん控えめな、もしものときに「決して言い切ってませんから」と言い訳できるための転ばぬ先の杖のような、そんな言い回しだが、これも世…

八ヶ岳

低空の雲が晴れて八ヶ岳が見えた。しかしその上にも雲が垂れ込めている様子。今日あたりはどうだっただろう。今日の甲府盆地では、昼頃ににわか雨があったが、それ以後は空が晴れてきた。天気予報によれば停滞前線が姿を消したので明日あたりに梅雨明けの発…

野球場

今日の午前中、野球場に人がいっぱいいた。よく見ると、どうやらゲートボールかグランドゴルフをやっているようだ。野球じゃないの? とも思うが、今日の午前中はアメリカ大リーグのオールスター戦。野球ファンは皆テレビを観ていたのかもしれない。仕事が休…

ツキミソウ

塀の際に咲いていたツキミソウ。クローズアップを見ると、めしべが十字形になっていて、花粉がたくさんついていた。

マメ科の経過

何と言う名前か知らないが、マメ科の草本。上の花の写真は5月31日撮影、下の鞘の写真は6月13日撮影。

オオバギボウシ

職場の駐車場の片隅に、オオバギボウシが花を開き始めていていた。高山植物というわけでは無いが、なんだか山を感じる植物だ。

梅雨時の夕焼け

今日の19時頃、夕焼けになった西の空に少し青空が見えた。しかし、その後は曇ってしまい、職場で予定していた天体観望会は前半のプラネタリウムだけで終わりになった。梅雨時だから仕方ない。ところで昨日の夜、今年初めてミンミンゼミの鳴き声が聞こえた。…

ムシトリナデシコ

淡くないはっきりとしたピンク色の花を咲かすムシトリナデシコ。名前から想像されるような食虫植物ではないそうだ。

ネコ

僕が子供の頃に1台家にあったのだが、その頃は「一輪車」と呼んでいた。一般的には「手押し車」あるいは「ネコ」が一般的だろうか。細い塀の上を難無く歩く「猫」のように、狭い建設足場を移動できるからだと聞いた頃がある。

七夕のお菓子

今日は七夕。妻がこんなお菓子を買っていた。

軟球

公園の植え込みの陰に野球の軟球が落ちていた。まだ下したての真っ白な球だった。僕が子供の頃はしょっちゅうこれで遊んでいたが、今は見なくなったな。多くの公園は野球禁止だし、原っぱは無いし。

ドクダミ

ドクダミは薬をはじめいろいろ利用される。4枚の白い花びらに見えるのは総苞で、その真ん中に小さな花がたくさん集まって棒状の房になっている。

コンクリート壁

1950年代に建設されたという野球場の壁にこんな箇所がある。コンクリートに隙間があって、何だか袋詰めされたような感じに見えるものが詰められている。当時の日本ではこんな工事もあったのだろう。僕が通っていた小学校でも、床の割れたPタイルを剥がしたら…

植え込みの雑草

植え込みの中にたっぷりと雑草が生えている。ススキ、欅も。むしろ周囲の雑草は弱そう。

有刺鉄線

立入禁止の場所には必ずあるようなものだった有刺鉄線。バラ線とも言った。近頃は見る機会が少なくなった。この写真はだいぶん古い屋外施設の裏口のような場所だが、いつ頃から張られているのだろう。