2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

雲間の富士山

雲間に少しだけ黒く見えるのが富士山頂。その上に丸っこい形の雲、更にそれをまるで握ろうとしているような湾曲した形の雲。

タチアオイとツキミソウ

線路沿いの道端に咲いていたタチアオイとツキミソウの群落。誰かが咲かせてくれているのか、そのうち毎年咲くようになったのか。

電気工事中

高いところで危険な作業の電気技師さん、交通整理の警備員さん、おつかれさまです。電力を取り巻く話題が多い昨今だが、こういう仕事が安定した電力供給を支えるひとつの土台になっているわけで。

文具とお茶の店

市川大門の本通りにあるお店の様子。全てが70年代の風情。店名のデザイン書体が昭和、お茶と茶器の他に文房具事務用品を売っている。どちらも学校や役所などへの配達がある品種なので店頭販売だけでなくそれらで商いを繋いできたのだろうか。シャッターが閉…

カタバミ

カタバミの黄色い花。周囲にはオヒシバなども生えているが何が優勢になるだろうか。 追記 2022.7.28.この日は出かけていたのでブラウザ上で動作するな画像編集アプリを使ったのだが何だかピンボケな仕上がりになっていた。今日、あらためてアップ。

ヒャクニチソウ

ヒャクニチソウの花は長持ちするが日が経つ毎に醜くなってしまう。咲き始めの頃が良い。よく見ると、ピンクの花の真ん中に黄色い花が輪になって並んでいるように見える。

夕焼け

今日は久しぶりに夕焼けがきれいだった。くねっと曲がった形の橙色の雲が目立っていた。観天望気で言うなら明日は晴れとなるだろうが、天気予報では曇りか雨のようで。

ハナビシソウ

ハナビシソウが咲いていた。ところで、「はなびしそう」で変換したら「花火思想」と出た。何だろうと思って検索してみたら、そういう思想があるというわけでは無いようで、そういうタイトルの映画が数年前にあったとわかった。ちなみに、ハナビシソウの漢字…

積乱雲

夕方、石和の方向に大きな積乱雲が出来上がっていた。写真を撮って部屋に入りテレビでなでしこジャパンの試合を見ていると、やがてスマホが鳴って集中豪雨を知らせて来た。カーテンを開けると、向うの方に雨柱が出来ていた。真夏。

水路

水路が住宅の間を通る。下水でなく何かの用水だったのかなと思われる水路だが、今は枯れている。水路は橋になって川の上を渡っている。住宅の庭からは下の川へ水を流す樋が突き出しているが、こちらは雨水だろうか下水だろうか。

ムクゲ

ムクゲが花盛り。この花の群れをよく見ると、最初はピンク色に咲いて次第に青色が入って萎んでいくのが分かる。

富士山

今日の夕方は良く晴れて富士山を見ることが出来た。すっかり雪が無くなっていた。今日はアポロ11号の月着陸から53年、バイキング1号の火星着陸から46年。あの頃はワクワクしてたな。

ハクセキレイの餌運び

身延線沿いを歩いて甲斐常葉の駅で帰りの電車を待っているとき、ハクセキレイが行ったり来たりしているのに気付いた。僕の他にはホームに誰もいない。電車が来るまでの時間もまだ長い。観察していると、獲物を咥えて戻ってくると、屋根のところにあるボック…

市川教会

市川大門の本通りには歴史的な建造物が多い。写真の左側は市川教会の建物で、平成9年登録の国指定有形文化財。明治(1897)30年の建築ということだ。なんと、ずっと前に他界した僕のお爺ちゃんと同い歳の建物ではないか! 手入れされ続け受け継がれてきた建物…

千代田湖

春頃、雨模様の千代田湖。雨が降ると、とたんにさびしげな雰囲気になる。今日もこんな様子だっただろうか。

ノカンゾウ

このところ曇りや雨の日が続いている。停滞前線も居座っているし、まるで梅雨のようだ。この場合、すでに梅雨明け宣言がされているので「戻り梅雨」というのが適当だろうか。気象の表現には便利な言葉もある。

籠の専門店

甲斐上野駅から歩き始め芦川駅に近い辺りにあった、籠のお店。看板には「竹細工!!」「製造販売」とある。見た感じでは既に廃業した感じだが、昔はこういうお店が普通にあちこちにあったのかな。

ヒメアカタテハ

ミントの花にやって来たヒメアカタテハ。

ショウジョウトンボ

ショウジョウトンボのオスが、田んぼの柵に止まっていた。緑色が濃くなってきたイネとの対比が美しい。

カラス

昨日、単車で出かけて暑い中のツーリングを楽しんだ。途中、川沿いの道の日影で水を飲みながら休憩をしていたら、すぐそこのガードレールにカラスが止まって羽づくろいを始めた。人間が近くにいるのにまるで無視して悠々としていた。歩いて近づくとフワッと…

木製の橋

身延線沿いの集落で、川に木製の橋が架かっていた。橋脚は丸太の組み合わせで造られている。なんとなく背負子に薪を積んで渡る人の様子を想像したが、気付くと橋の向こう側に軽トラが止まっているのに気付いた。もしかして軽トラも渡れるのか。

ど根性コスモス

アスファルトの隙間から育った、よくある「ど根性●●」のひとつ。「ど根性コスモス」を発見。コスモスは秋の花の印象だがすでに咲いていた。

コセンダングサに来たモンシロチョウ

僕の世代の人たちにとっては、チョウチョの代名詞的な種はモンシロチョウだと思う。子供の頃に見た絵本、童話の挿絵、童謡の歌詞本などに描かれる圧倒的にモンシロチョウが多かったと思う。

高い空

雲が大きく成長し、空の高さを感じさせる季節になった。参議院選挙は大詰めとなり、そして今日も暑くなった。昼、安倍元総理が銃撃されたという報に接した。夕方、娘に頼まれ自転車の調整をしていたら、安倍元総理の訃報、そして空から土砂降りの雨が降り出…

夏の大三角。

今夜は七夕ということで、夏の大三角。蔓物の畑には行くべからず。

夕立の柱

昨日は、ぐっと涼しい日になってたっぷりの雨が降った。四国の水不足は解決しただろうか。今日は曇りがちながら良く晴れたので洗濯物もよく乾いた。午後になって駅前に買い物に行くと、夕立が降った。そんな天気は夜まで続いた。日暮れの頃に雷が聞こえてい…

クリの花

売っている栗の実ではなく、拾ってきた山栗で栗ご飯を炊いてもらったことがある。実は栽培種よりも小さいので、殻を剥くのが大変だったと妻に言われた。香り、旨みとも売っている栗で作ったものを遥かに凌駕していて、非常に美味しかった。

富士山

富士山の雪はもうほとんど無くなった。

サンショウの実

サンショウの実が生っていた。調味料としての山椒は昔に比べるとだいぶん割高になった。

カシオペヤ座から北極星

梅雨明けして、星が見える夜が続いたが、ようやく見に行ってきた。昨夜は、夜半まで曇り、その後激しい雨が降って、1時頃から晴れた。