昨日の続き。
踏切を渡って集落を離れると、道は回り込みつつ登りになる。一方、身延線はトンネルに入る。道がぐるっと回り込んで山の中に入ると、トンネルから出た身延線が鉄橋を渡るところに出る。道はここから更に登る。
坂を上って県道に出て、すぐに右側の道へ行って山越えするというルートのはずだったが、なんと崖崩れで通行止めになっていた。
仕方なくトンネルを歩く。歩道があるので安心。トンネルの中は涼しい。
トンネルを抜けると「ハンコの町 六郷」の看板。ここからは下り坂。歩道があったりなかったり、あっても右だったり左だったり。
落居の町に降りて来た。ニードスポーツセンターという看板があった。元、落居小学校がそうなっているようだ。
県道わきに川が流れているが、その対岸に歩道があったので、そちら渡って歩くことにした。
途中で、急な階段を登った先に神社があった。昼食場所にしようと思って登ってみたが、日影が全くなかったので断念。神社の名前は「魔王大神宮」とあった。
落居駅、ここで昼食のおにぎりを食べた。すぐそばに光岳寺という大きな寺があった。
再び川の歩道に戻って南下。六郷中学校と小学校が見えてきた。歩道は桜並木になった。
岩間の街の様子。シャッターだらけではあるが、様々な店が並んでいたことが分かる。往時は賑わっていたことだろう。
旧六郷町はハンコの街。
街中には「印章資料館」がある。電車の時刻に余裕があったのでちょっと寄ってみた。ただ、並んでいる様々なハンコを見ても僕にはよくわからなかった。
甲斐岩間駅から甲府方面を見たところ。ホームの両側から線路が伸びて単線に交わる。
これで今回の散歩は終了。電車で甲府へ戻った。