富士山の雪煙

昨夜から風が強くなり、春の嵐が吹き荒れた。おかげで霞はかなり吹き飛ばしてくれたようだが、それでもクッキリ見えると言うほどでは無い。この嵐は富士山でも雪を吹き飛ばして大きな雪煙を作っていた。

逆光の梅花

逆光に花弁が透ける梅の花も美しい。昨日の朝、窓を開けてみると御坂山地の山が見えないほど景色が霞んでいた。甲府盆地を挟んで向う側の御坂山地は稜線までで15㎞ほどしか無いのでだいぶん霞んでいる。夕方には御坂山地の更に向こう側にある富士山まで何と…

梅と太陽光パネル

かつては「太陽電池パネル」と言われていたが、いつの頃からか「太陽光パネル」と言われるようになった。確かに、蓄電の意味は無いようだから後者の方が正確なのかもしれない。僕の場合、前者は探査機や人工衛星が宇宙空間で得る大切な電源として良い印象を…

こんなところにミッキー

工事現場の鉄板にミッキー。

紅梅とアンテナ塔

鉄骨が複雑な構造でつながり合って、青空に聳え立っているドコモのアンテナ。その手前にギザギザな形に出来上がった複雑な枝振りの紅梅。ところで、梅の実を採るために栽培されるウメは専ら白い花でたまに薄いピンク色がある程度。紅梅は観賞用でしか見ない…

白い畑、ピンクの畑

ナズナが一斉に花開いて白くなった畑(田んぼ)があった。他の植物はほとんど見られないので、まるでナズナ畑といった風情だった。 一方、ほとんどがホトケノザで占められた畑もあった。こちらはその花の色から薄っすらとピンク色に見える。 両方が混ざってい…

川の蛇行

だいたい川は蛇行するもの。ときには蛇行が行き過ぎたり暴れたりが原因で曲部同士でつながると蛇行部分は取り残されて三日月湖となり、流れは真っ直ぐになる。そうするとまた曲がりたくなって蛇行する。でも、川の気まぐれな蛇行は人間の生活安定にとって迷…

青空に映える梅園

昨日は空気が透明で遠くの山の尾根や谷がくっきりと見えていた。空は深い青色で、それを背景にして満開に咲いた白い梅の花が映えていた。カメラを除く僕の辺りにまで良い匂いが漂っていた。

富士山

今日は富士山がよく見えた。ところで近頃は千葉で地震が頻発している。スロースリップというプレートテクトニクス関連の現象によるものらしい。7日早朝には山梨でも地鳴りを伴った地震があった。僕はそれで目覚めた。この時は、山梨県内だけでなく東京西部で…

初スイセン

梅ばかりでなく他の花も、と思っていたらスイセンが咲いていた。まだ本格的な水仙の花の時期には早いが、早咲きは目に付くし掲載したくなる。初ガツオとか初夢とか、初物を愛でる日本人のDNAのせいだろうか。

梅、いろいろ

手前がピンク色、奥が白、2色の梅の花。桜はひとつの蕾から五輪の花が咲くが、梅はひとつの蕾から一輪の花。梅は、枝が見えないほどに咲き誇る桜に比べて豪華さに欠ける。それでもウメの木が並ぶ果樹園であれば壮観の眺めを楽しむことが出来る。

梅と竹

梅の白、竹の黄緑、色の乏しいこの時期に美しい対比。

マガモ3羽

相川の流れに、マガモのメスが1羽とオスが2羽の姿が見えた。カメラを用意するとスタンバイの前に3羽とも飛び立って少し上流に行ってしまった。そこまで追いつき写真を2回ほど撮ると再び飛び立ち下流へ行ってしまった。どちらのときもメスが飛び立ちそれを追…

寒い日

今日は久々に寒くて、仕事で行った富士吉田では雪が降っていた。というわけで、雪が降った日の甲府の写真。

富士山と雪形

今日の富士山の様子。まだまだ雪がたっぷりある。下の方で、雪形のテディベアが左手を上げて挨拶してくれている。

梅越しの富士が

今日はひな祭り。桃の節句ということだが、梅で攻める。散歩が丘の上に差し掛かると、やがて梅の花越しの富士山が楽しめる場所にやってきた。残念ながら、正面に見えるはずの富士山はその手前の御坂山地の山並みと雲の間の隙間に胴体の一部が見えているだけ…

梅園と巣箱

梅の花が盛りを迎えている。もうすっかり花が散ってしまった株も多いが、これから咲く株も多い。これらの梅は花を見せるためのものでは無く、実を獲るための果樹園の木だ。花を結実させるために蜜蜂の巣箱が置かれている。

強風に揺れる草

気温は上がってきたけれど風の吹く日が多いので、かえって寒さを感じることがある。この写真撮ったときも風が強くて寒かった。叢の直ぐ上を鳶がまるで枯草にかするほど低く飛んだ。近くの電柱にはもう一羽の鳶が止まっていた。その写真は残念ながら撮り逃し…

梅の花

梅の花のクローズアップ。ウメの花にも色々あるけれど、この花はおしべを盛大に広げているのが特徴。

野球場の積雪

真っ白で足跡無し。何故かファールの境目の線のところだけ雪無し。

日曜日の雪

雪が降ったのは日曜日で工事はお休み。その夕方の散歩で見かけた重機の椅子などには雪が積もったままだった。あそこからだんだん寒くなって、翌々日の今日の風は冷たかった。

雪景色の集落

今日は良く晴れたので雪はたちまち無くなってしまったけど、昨日の雪景色は写真にちゃんと残っている。雪化粧とは良く言ったもので、見慣れた景色を美しく見せてくれる。

雪を載せた梅

雪の予報が出ていたので朝起きて外を見たらまだ降っていなかった。のんびり朝食を取り撮った録画ビデオを観ていたら、雪が降り出した。降り出した途端に本降りの勢いだったので、積もる前に済ませてしまおうとストーブ用の灯油を買いに出かけた。その後、雪…

途中まで雪の櫛形山

またまた昨夜も中途半端に山の途中まで雪が降ったようだ。朝の家の中は数日前に比べて10℃ほども冷え込てはいたが、一番寒い頃に比べれば5℃ぐらい高かったので、雪が降る雰囲気は無かった。ただ、この途中まで雪というのは景色として面白い。

富士山

今日は天皇誕生日だし、富士山。向かって右の台形の山は王岳、左の三頂の山は鬼ヶ岳、強そうな名前の山々を従えて、雪に染まった白い姿が雄々しく美しい。Jリーグも開幕したし、めでたい!

雪景色になるか

暖かな日が続いているが、週末あたりに雪の予報が出ている。写真は2022年の積雪風景。夜降って朝晴れると素晴らしい景色。

雪雲

曇っていたり、少し雨が降ったりするような日が続いている。週末には雪が降るような予報まで出ている。写真は前回の雪が降る前の様子。こんな感じの雲が見られるだろうか。

梅の花

今日は気温が上がって、歩いていると汗ばむほどだった。温かい人寒い日が数日ごとに繰り返すこの時期は、服選びがなかなか上手く行かないときがある。

椚の うろ

椚の木に大きな「うろ」があった。「樹洞」というらしい。鳥、動物、昆虫などが隅かにすることが多いようだが、昔読んだSF小説や漫画ではタイムトンネルの入り口になっていることがあった。この樹洞は残念ながら僕が入るには小さすぎるが、もしも昆虫たちが…

植物の選手交代

背丈近くの長さに延びたアメリカセンダングサの叢が枯れて倒れたその隙間には、カラスノエンドウの若葉がたくさん見えていた。後しばらくするとたくさんの若葉を湛えたカラスノエンドウの蔓がアメリカセンダングサの枯草を覆い隠してしまうだろう。