食べ物

ザクロ

その赤く透き通った実は、甘くて酸っぱくて美味しいけれど、もう何年も食べてないな。

葡萄収穫後

そろそろ葡萄の季節も終わり。散歩道にある葡萄棚にも実った房はほとんどぶら下がっていなかった。

稲の実り

まだ借り入れ前の田んぼ。今年は強い台風が来ることも無く倒れた稲などは見られない。既に刈り入れを済ませたり、ちょうどガリ入れ中の田も有った。今年は豊作でお米の値段が以前に戻りますように。

柿の実

これが熟す頃はだいぶん涼しくなっているだろうな。

葡萄の実り

品種は甲斐路でしょうか。美味しそう。

淡竹

淡竹(ハチク)の筍を頂いた。煮物、炒め物、筍ご飯として美味しく頂いた。僕は多分初めて食べたと思うが、かなり好きになった。お店でほとんど売ってないのが残念だ。

ネバネバ丼

今夜はネバネバ食材を載せた丼飯、お椀もなめこ汁。ネバネバと言っても決して現首相とは関係無い。暑い季節になってくるとこういうものが食べたくなる。暑さに打ち勝つため栄養を取らネバならない。

カレーを掘る

レトルトの「陸上自衛隊ビーフカレー」というやつを、陸上自衛隊のスコプーンで掘ってみた。美味しかった。

帯広のお菓子

いろいろ届いたので、つい糖分過多。

明治 エッセル スーパーカップ の 超バニラ

ちょっと前のことだけど、こんなパッケージのを食べた。僕の好きなこのアイスはもう30周年だそうだ。ロングランおめでとうございます。同じように美味しい「森永 MOW」のバニラは牛乳系の味付けなのに対して、このアイスは卵系の味付けだ。他にも「グリコ 牧…

酎ハイタワー

誕生日はこんなのがしたいということで。カラフルで綺麗ですが、庶民です。

実も葉も色付き始めた。

ブドウの実り

葡萄の美味しい季節。これは甲斐路かな。

葡萄

葡萄の美味しい季節になりました。これは何だろう、甲斐路かな。

梅の実

直売所などの店には梅酒用の青梅が並んでいるが、すでに色付いたものもあったり、黄色くなって道端に落ちているものもある。道では車に轢かれてつぶれ、芳香を放っているものもある。

梅の実

梅の実も大きくなった。桃よりも実りの時期が早いから今ではかなり大きくなっている。来月あたりからは収穫時期。

桃の実

これも甲州名物。昼夜の寒暖差を甘味に換えて美味しくなる。

白菜の花

誰かの畑で獲られそびれていた白菜から花穂が伸びていた。花を見て確かにアブラナ科だと素人目にも目視確認。

大根

夕日を浴びて黄色っぽく見える青首ダイコン。おでんが食べたくなった。

ネギ畑

誰かのネギ畑、鍋でも焼いても美味しい時期だから、端から収穫されてだいぶん少なくなった。

三方六の夕張メロン味

ちょっと前に頂いたお菓子、十勝の柳月製のバームクーヘン名作「三方六」の夕張メロン味。箱を開くと、薪の形の三方六がメロンのような外見になっていた。緑色に染められたホワイトチョコレートで作られた皮のところの造形がイイ。バームクーヘンのところも…

ミニトマト

この季節、冷して食べると美味しい。

一文字型短梢仕立て

写真の葡萄棚の枝張りは、魚の骨のような形に作り上げる剪定方法で「一文字型短梢仕立て」と呼ばれるそうだ。昔からあるやり方というわけでは無く、近年になって考案されたようで割と流行りらしい。でも、品種によって合う合わないも有るようだ。人気のシャ…

石焼き芋

散歩中、後から"ピー"という音が聞こえたので振り返ると、石焼き芋屋の軽トラがゆっくりと近づいてきた。狭い道だったのでちょっと横に逸れてあげると通り過ぎて行った。年に1回見るかどうかぐらいのものになっているな、と思った。

オニグルミ

ナッツにはいろいろあるが、クルミは僕の中でランキングがかなり高い。ミックスナッツなど食べるときは掴んだ手の中のナッツを食べる順序になかなか迷う。

ウルトラマンのパン

スーパーに行ったら、こんなパンがどっさり重ねて売られていたのでつい買ってしまった。上はいちご味のパンで、右にウルトラマン、ウルトラセブン、ウルトラマンタロウ、左には、ウルトラマンA、帰って来たウルトラマン、ゾフィー。下のチョコ味は、ゾフィ…

ジョージアワイン

昨日、娘が、近頃話題のジョージア産ワインを買って来てくれた。エチケットにはアンバーと書かれているが、所謂オレンジワインというやつだ。カヘティというのは産地、地図で見ると一番東のアゼルバイジャンに近い辺り。僕はこの土日が仕事で大事なイベント…

ふりかけ

カップ焼きそばの、一平ちゃん明太マヨ味ってのを食べた。しかし、どうもあまりおいしくなかった。なんだかなぁ、この程度だったか、などと思いながら食べ続け、そろそろ終わりに近づいたところで、「ふりかけ」という袋が未開封のままであることに気付いた…

ロッシのm

46番、GPライダーのバレンティーノ・ロッシです。味はオレンジジュース、というより蜜柑ジュースでした。

シン・ウルトラマン

仕事が休みだった昨日、ヨドバシカメラ甲府店で買い物し、おもちゃ売り場をのんびりと見ていた。すると、フィギュア売り場に怪獣のネロンガがあった。僕が見慣れたネロンガに比べるとスマートになった印象だったので、あれっ?、っと思ったのだが、値札のと…