2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧
調べてみたら「クサノオウ」という名前の草だそうだ。感じでは「草の王」などと書くらしい。大変贅沢な名前を戴いている。アルカロイド系の成分を含んでいるそうで、かつては薬草として大いに利用されていたようだが、今では毒草扱いだ。薬草として重宝され…
人里から離れて少し山の方に行っても、景色が緑色になってきた。 今日から明日にかけてまとまった雨が降るという天気予報だが、この川にも水が戻るだろうか。
職場の桜は有名だが、ヤマツツジは知られていない。昔からあったわけではなく、いつの間にか増えたからだろう。それに、こんなに花盛りでも日影だし、場所は少し奥まったところだ。ヤマツツジの花が咲いている広さは、この写真の枠には入りきれず、もっと広…
昨日せっかく綺麗にした車が、今日一日でひどく汚れてしまった。桜の花の軸、コナラの花、そして黄色い花粉がびっしりだ。桜は写真の左側から、コナラはガラスに映っている。新緑の葉がどんどん広がり、空が狭くなってきた。 ここには写っていないが、車には…
今日はひどく霞んだ空気だった。午前中は車を洗ったのだが、桜の花の軸などがあちらこちらに詰まっていて、取るのが大変だった。職場には桜がたくさんあって綺麗なのだが、花が散るとなかなか厄介でもある。桜のごみを取り終えて車を拭いてみると、雑巾には…
近所の空き地に、エンジンのような物が置かれていた。何だろう。実は値打ち物だったりして。 最近はあまり見られなくなったが、20年前ぐらいには、空き地や畑の隅っこに古い車が置き去りにされているのがよく見られたものだった。中には、今では名車として扱…
菜の花が花盛りだ。でも、花の匂いは良くない。次女は花に鼻を近づけては「臭い」と言う。僕も真似して鼻を近づけてみた。臭いという言葉が適当かどうかは分からないが、良い匂いとは程遠い、独特の臭いがする。分かりやすく言うと臭い。「白い菜の花もある…
一昨日の月曜日、スーパーでまぐろのアラみたいなのが入ったパックを買ってあった。その日のうちに作るつもりだったのに、その日もその翌日も忘れてしまった。昨夜、夜中に起きたらそれを思い出した。それでどうも気になって仕方なくなった。そしてついに、…
政府専用機がB777になるらしい。2019年からの導入だということだ。今、運用中のB747はそこで退役ということになるのだろう。国内の民間では、すでにB747は現役引退してしまったので、政府専用機が後になった。 僕が子供の頃のB747は、「ジャンボジェット機」…
3日ほど寒い日が続いた。こういう変化は、身体には案外ダメージになるようだ。 学校の創立記念日だということで休校だった次女と、サッカーボールを持って近所の公園に出かけた。次女は道すがら「誰か友達いるかな」と言っていたが、午前中の公園には、孫を…
ここは人生の一大決断地点か、と思うことがある。あるいは、あの時が大切な決断のときだったと思い返すことがある。僕だけでなく、ほとんどの人にそういうことがあるだろう。もしもあの時あっちを選択していれば、今頃こんな袋小路に入り込まなくて済んだの…
半年ぐらい前に、伊豆大島で大きな災害があった。集中豪雨によって山が崩れ、山津波で街が押し流されてしまった。 伊豆大島というとツバキが名物だ。もう20年も前のことになるが、僕は会社の旅行で伊豆大島に行った。熱海から高速船に乗ってすぐ着いてしまっ…
「枕木」という字には「木」がちゃんと付いているのに、わざわざ「木製の」とするのは変な感じもする。でも、コンクリート製の枕木ばかり目にしている今となっては、本来の材料である「木」で出来ている枕木を見たのは久しぶりであった。 久しぶりに見た木製…
この桜が何人の新一年生を迎えたのか知らないが、廃校になった今は、さびしい校庭に咲き誇るだけ。あと何年、児童のいない校庭で咲き続けられるのか。
穴山駅から少し歩くと、旧穴山小学校がある。廃校になった学校に漂う、共通の物寂しい雰囲気が流れていた。プールであっただろう場所は空き地になっているが、更衣室のような建物は残っている。すでに校舎は無く、公民館の新しい建物があったが、鍵が掛かっ…
中央本線の穴山駅は、甲府から見て韮崎の二つ先の駅。この周辺は桜の木が多い。駅舎を背にして右には、鉄道用の変電所があり、その脇の道には桜の古木が並んでいる。変電所を通り過ぎると、桜公園という名の芝生の広場があり、ここにも多くの桜が植えられて…
実は今、我が家に「クローンマウス」がいる。 職場で開催した企画展で生体展示したマウスだ。大変貴重なマウスなのだが、無菌室(クリーンルーム)で生まれ育ったので、再びそこへお返しすることも出来ない。そのため、職場で引き続き飼育し展示することになっ…
近所の山道を歩いていたときのこと。道が、ちょっと緩やかになり陽だまりのようなところに出たので、立ち止まって休んだ。 ちょうど休んだ場所に山桜の木があった。木には何というものかは知らないが、つる植物が絡んでいた。よく見ると、50cmぐらいの長さの…
キノコ図鑑はいくつか持っているのだが、何というキノコだか調べる気にならない。キノコに興味が強かった頃にはきっと調べていただろうが、近頃はそっちに興味が向いていない。若い頃から何か一つのことに徹底して取り組んでいたら、そこそこのものになった…
ときどき散歩をする道は、よく手入れの行き届いた林の中に付けられている。所々に、上の写真のように丸太を積んだところがある。アカマツ、ナラ、クヌギなど、種類はいろいろだ。きっと、枯れて倒れたり、虫にやられてしまったりで弱ったものなどが、適当な…
4月6日夕方、空は見事に晴れ渡った。春霞は全く無い。夕日を浴びた富士山が、青空にくっきりと浮かび上がった。手前の御坂山地もくっきりと見えていた。 富士山の山肌を見ると、細かい凹凸が少ないのがわかる。なんとなくツルんとして見える。2月には2度も大…
今日、家に帰ったら、次女からこんな紙を見せられた。どうやら今日は、学校で視力検査があったようだ。「じゃあ、そこに立って」と床を指差し、「簡単コースと難しいコースとどっちがいい」と言われた。僕は、視力検査にそんなコースは無かっただろうに、と…
昨日、ヒメオドリコソウのところでホトケノザの花との比較について書いたので、ホトケノザの花の写真をもう一度撮ってみた。やはり造形が複雑だ。色は花の全てがピンク色というのではなく、白い部分とピンク色の部分があって、その色の混ざり具合が変化に富…
ホトケノザによく似ている。背の高さが似ているし、春によく見るし、同じように群落をつくる。花の形もよく似ている。ホトケノザは濃いピンク、ヒメオドリコソウは薄いピンクだ。僕はホトケノザの方がきれいに思う。ヒメオドリコソウは葉の色が上の葉ほど薄…
満開の桜を見上げていたら、隙間に月が見えた。 月見と花見が一緒に出来た。今夜は職場の飲み会、花見と月見で一杯。
パンダの顔のような、パンジーの花。 職場で開催中の、企画展「クローン動物最前線 日本初!クローンマウス生体展示」が明日で終わる。毎日の世話でマウスにすっかり情が移った。苦労して作ったパネルも、見てくれる人が多いのでホッとした。17日間の会期、僕…
もう桜が満開になった。 今日は休みだったので近所を散歩した。といっても夕方のこと。この年度末と年度明けでずいぶん疲れたようで、普段はめったにしない昼寝をしてしまった。 僕はここ10年ぐらい、どうにも桜の花の季節は良い気分で過ごせない。年度末の…
実が漢方の八味地黄丸に利用されるというサンシュユの花。 今日はひと月遅れの雛祭り。我が家にもささやかな雛人形が飾られている。普通は3月3日だが、山梨県では4月3日に祝うところが多いようだ。そういうわけで、雛祭りのお菓子である「雛あられ」が出てき…
先日、娘たちが学校に行っている間に、妻と二人で海鮮丼を食べた。マグロの赤身、カジキ、ホタルイカ、イカ、カツオ、イクラ、蟹爪、菜の花、卵、生桜エビなどが入っていた。僕は真っ先に漬物を妻の丼に移した。この写真の一番右に写っている橙色のやつがそ…
ホームベーカリーを買った。パナソニックの一番イイやつ。 どんなものかな、と、少し期待しつつもそこそこの出来具合を思っていたが、出来上がってみるととても美味しかった。ホテルブレッドとか言って売られているのと遜色ない出来栄え。これでは、我が家の…