2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

飛行機雲、できたて。

先日、散歩中に空を見たら飛行雲を曳いている飛行機があった。甲府上空は飛行機がよく飛ぶ。多くは羽田空港から西日本に向かう旅客機だろう。夕方には橙色に染まった飛行機雲が数本、南アルプスの向こうへ消える様子が見られることもある。その日は薄曇りの…

散歩道からの風景

御館様の散歩道が何処からどういう道筋を通ってどこで終わるのか、ゆっくりあるいてみてもよくわからない。そんなわけで、ちょっと車道へ道をそれて歩いてみると、甲斐駒ケ岳など西の方向の山々がよく見える場所があった。曲輪の一部だという武田神社北側の…

御館様の散歩道

散歩は体の健康に良いと言われるが、精神的ににも良い効果があると聞く。確かに散歩をした後は気分が好転したりするものだ。 このところの僕には、気分が落ち込んでしまう原因がいくつかあった。それはどれも、まるで不意打ちのように襲ってきた。グラフで例…

トチの実

一瞬、栗の実にみえるが、これはトチの実。渋を抜いてからでないと食べられないが、収穫量が多いので食いでがある。そのため昔から救荒食物として重宝されてきたということだ。 さて、話は変わる。娘がじぶんのことをちゃん付けで呼ぶことが気になっている。…

十三夜

今日は旧暦九月十三日。雲の多い天気だったが、夕方は月がよく見えた。妻は月見団子を買ってきた。十五夜も見たら十三夜も見なければならないそうで、そういうのは片見月と言って縁起が悪いという。明日は天気が悪いようで今は月に暈がかかっている。 今夜の…

紅葉する園芸種

秋は「紅葉」の季節。でも、自然の木々はなかなか思い通りに紅葉してくれない。しかし、園芸種は人間の期待通りに紅葉して見せる。「去勢」とはこういうことを言うのだろうか。なんとなく罪深い言葉に感じるが、そこは無しにしてということか、予定通りに紅…

縞枯山荘

ピラタスロープウェーの山頂駅を降り、しばらく歩くとT字路に突き当たる。右に行くと再びロープウェーの山頂駅に、左に行くと縞枯山や横岳への道の分岐点となる雨池峠に向かう。この日の山頂駅付近の気温は5℃で、風も吹いていて寒かった。山頂を目指す気は…

初の絶叫系

白樺リゾートファミリーランドで一番の絶叫系は「スペースセブン」というやつ。次女にとっては生まれて初めての絶叫マシーンだった。これは二人乗りで係りの人に「お子様は内側に乗せてください」と言われて始まったが、なるほど内側に乗った次女は遠心力で…

日の出

土日の家族旅行、初日は疲れて早寝してしたので、翌朝は早起きしてしまった。オリオン座流星群が極大の夜だったのに、ハイキングで疲れ切って酒飲んでいい気分で寝てしまったのだった。寝る前には、明け方にでも目を覚まして1時間ぐらいでも外で見てみるか…

ソフトクリーム対決

この土日の旅行の疲れで、今日はぐったりしていた。元々からだは強い方ではないが、普通の人でもかなり疲れるはずだ。週休1日時代のお父さんたちはさぞかし大変だったことだろう。 さて、宿泊したホテルの夕食では、ソフトクリーマが置いてあって、自由に作…

夕暮れの西空

とにかくたっぷり遊んだ日。白樺湖から帰る途中、次第に日が沈み夜になった。雲が無い快晴の空だったので、美しい夕焼けというよりは西空の微妙なグラデーションが良かった。原村あたりはどっちを向いてもほどよい距離に山が見えるという感じ、ちょうどそこ…

蓼科山と白樺湖

遅い夏休みを取って家族旅行。紅葉真っ只中の蓼科周辺で遊んだ。ピラタスロープウェーで行った坪庭はマイナス5度の気温で寒かった。あとは温泉入って夕食をいただいて寝るだけ。 と、ここまで書いて、酔って寝ちゃう前にブログアップするつもりでいたのに、…

やきそば弁当

やきそば弁当のことは去年の11月29日のぴのきよ日記に書いたが、北海道だけで売っているカップ焼きそばだ。今日、甲府市内のスーパーで買い物に付き合っていたら、なんとやきそば弁当が並んでいる棚があった。しかも大盛りのやつ。ついに本州でも販売された…

アサガオの種の空袋

秋も深まった。それでもまだ咲いているアサガオの花がある。多くは種を作りはぜてしまった。その空の袋が太陽の光を透かしている。細かい毛が生えていることもわかる。 暑い暑いと言っている間に秋は深まり、紅葉などで秋を感じた頃には冬が始まりつつある。…

買い物

次女曰く、今日は「甲府市の誕生日」ということで学校がお休み。それで小渕沢にあるアウトレットモールへ出かけた。特に目的の買い物があるわけでもないようで、いろんなお店を出たり入ったり、ソフトクリームを食べたりクレープを食べたり。こっちは退屈だ…

紅葉

赤い色になった葉っぱが増えてきた。木が冬支度のために葉に残った養分をチューと吸い取ると、葉に残った成分の色が出てくるというのが、大雑把に言うと紅葉だということのようだが、よく出来たもので美しい。夕日になると透かして見える様子がまた良い。 今…

つる植物

いくつかの種類のつる植物が、お互いに絡み合いながらメッシュのフェンスを登っていた。登りきったところでそれぞれが別方向に伸びている。また人間に例えてみると、なかなかいい話になりそう。

ヨウシュヤマゴボウ

昨日に続いて人に例えて考えてみる。ヨウシュヤマゴボウは、「私はここにいます」と言わんばかりによく目立ち、随分遠くからでも存在がわかる。近づけば、威圧的なほどに毒々しい色と姿をしている。そして実際に、葉も実も茎も根までも、全草に毒があるそう…

アメリカセンダングサの花

花は見栄えがしないし、種は知らぬ間にずうずうしくズボンや靴下に纏わりつく。しかも取りづらい。びっしりくっついていることに気付いて、腹を立てながらその場で取ったら、普通はその場で捨ててしまう。そのときはそれでほっとするが、実は思う壺、来年は…

法面の道

職場の建物の西側は、駅の方へと続く斜面になっており、法面に沿って車1台分ぐらいの幅の道がある。夏には木の葉が繁るので1日中日蔭のようになる。10月もまだまだ葉はたっぷりあるので薄暗い。たまに昼休みの散歩をすると、いくつも蚊に刺されてしまう。 …

萩の花

萩の花の写真を選んだところで、おはぎを食べたくなった。妻に「おはぎ、ある?」と聞いてみたが、そう簡単にあるものではない。でも代わりにコーヒーとバームクーヘンを出してくれた。 ところで、僕が子どもの頃にはもち米の周りを餡子で包んだものがおはぎ…

ススキの穂

日に日に涼しさが加わり、ススキの穂も開いた。「10月はたそがれの国」というレイ・ブラッドベリの短編集があったが、なるほど10月は日没時刻が日を追うごとに早まって、午後4時を過ぎると日差しに赤みがかかってくる。もう読んでから三十何年も過ぎてしま…

スズメバチ

オオスズメバチだろうか。台風が去った翌日の小路で死骸を見つけた。よく見ると、ツルッとした感じに思えていた黄色い顔は毛穴があってでこぼこしている。頭にも少し毛が生えている。足はカブトムシやカミキリムシとよく似た形をしている。羽は透明ではなく…

運動会の華

山城小学校の運動会、見せ場は毎年6年生の組み立て体操。児童数が多いからなかなかの迫力だ。ウェーブはくねくねと生き物のようだったし、人間ピラミッドは大小5つもあって壮観だった。次女はこのピラミッドを見て感動したようで「凄かったんだよ、7段タ…

アンカー勝負

運動会名物の一つはリレーだ。僕ば小学生だった頃に全員が出たかどうかは定かでないが、今は全員が走るようだ。だんだんレースが進んでくると速い子が出てきて、最後まで競っているとアンカー勝負が面白い。

逆飛行機雲

今日は次女の運動会、長女の運動会から丸ひと月経って、随分涼しくなった。天気予報では曇りだったので一層の過ごしやすさを期待したが、よく晴れたので暑かった。長女は朝に場所取りもしてくれたし、せっせとビデオ撮影もした。僕は自称キンモクセイアレル…

クヌギの対策

先日の台風では、甲府でも随分強い風が吹いた。翌日の昼休みに職場の周りを散歩してみると、クヌギの枝がたくさん落ちているのを見かけた。強い風が吹いたとき、たくさんの葉がついている木は風の大きな力を受けることになる。そのときどうするか。ある一定…

キンモクセイ

10月初旬というと、すっかり暑さも遠のき涼しくて過ごしやすい気候になる。そしてキンモクセイの花が咲き、芳香を漂わせる。千葉や東京で暮らしていた頃には無かったことだが、甲府の町はあちらこちらでキンモクセイが香っている。 甲府に引っ越してきてから…

いわし雲

昨日(2日)の午前中、非常に細かい粒粒のいわし雲が見られた。空のほぼ半分、北西方向を覆っていた。なかなかの壮観だった。いわし雲が見られると「秋」真っ盛りという感じだが、このたびのいわし雲は今まで見たことが無いほど細かいものだった。 僕が子どもの…

バースデーケーキ

今夜は次女のバースデーパーティーだった。おすしが大好きなので手巻き寿司を食べ、チーズケーキ。僕はビールで酔っ払った。