2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

相川のカワセミ

久しぶりに朝の散歩をして、久しぶりに川べりを歩いてみたら、これまた久しぶりにカワセミを見ることができた。コンパクトカメラしか持っていなかったことと、すぐに飛んでしまったので良い写真が取れなかったのだが、良い気分になれた。

雲の下面

そこが露点。 出掛けていないので写真が無く、昔の写真を見直した。すると、雲の下面が平らになっている様子がよく分かる写真があった。

進めー!

去年の今頃、千代田湖へ行った。そのときの写真。 こうやって写真を見直してみると、アヒルは案外強く水をかいているのかなということが波紋の様子からうかがえる。

ロマネスコ

変わった姿の野菜があったので買ってみた。茹でてマヨネーズをつけて食べてみると、カリフラワーにそっくりな味と舌触りだった。「ロマネスコ」という名前のシールが付いていたのだが、次女はそれを「ロマンスネコ」と読んだ。それも悪くない。

夕焼けと飛行機

暖冬になると言われていたこの冬は、12月に入ってからの低温続きですっかり寒い冬のイメージになった。初夏の頃、テレビで天気予報をする連中は、もうすぐ「エルニーニョ」が始まると言っていた。だからこの冬は暖冬、もしかしたらこの夏も冷夏になるかもし…

ミスト

12月21日、薄い靄が甲府盆地を覆った。その幕のそこから立ち上っているゴミ焼却場の煙が目立っていた。なかなか良い。

黒バラ

ケーキの上にチョコレートで作られた黒バラが乗っていた。と言っても、クリスマスケーキではなく長女の誕生日ケーキ。モンブランが好きというわけで毎年モンブランを注文する。結構高い。そしてすぐにクリスマスが来てしまう。今夜のケーキは娘二人と妻とで…

赤富士

天皇誕生日の今日の日暮れは、後ろ側の雲も含めて美しい赤富士が見られた。昭和育ちの僕らにとっては、天皇誕生日というと4月29日の印象が強く、「さあ、連休が始まるぞ!」という晴れやかな日であった。そういう意味で考えると、さしずめ今の平成の子供たち…

鉄塔の斜め後姿

昨日は、うっかりぴのきよ日記の更新を忘れてしまった。ずっと続けているものがあると、途絶えたときに残念な気持ちが広がる。毎日続けていることに対して大きな満足があるわけではないので、ややインフレな感じだ。 そんなうっかりな日の翌日は、ずっと前に…

車両基地

自動車修理工場に比べると、電車の点検ヤードは大変な大規模だ。車両の下を人が歩けるようなつくりになっている。こういう場所で各車両は定期的に保守点検を受けて健全さを保っているからこそ日本の鉄道は安定したダイヤを誇れるんだなぁ。 昨日、車が故障し…

ロードサービス

通行中の故障では無くてよかった。仕事が休みの今日昼頃、出掛けようと車に乗りエンジンをかけると、トランスミッションに異常ありというアラートが出た。取扱説明書を取り出して読んでみたが具体的な記載は無いようだ。試しに走ってみるかと思って走り出し…

暗渠

ここから先は暗渠。水の流れは暗渠側からこちらへ向かっている。都市の溝はところどころに暗渠がある。この写真の場所の場合は暗渠の上に児童公園が造られている。 井伏鱒二の「山椒魚」をモチーフにした、つげ義春の「山椒魚」(←これをそっくりパクッたか…

マンホールの蓋

公園にこんな蓋のついたマンホールがあった。蓋の文字を読むと「防火用水槽」「甲府地区消防本部」とある。ということは、この地下に水槽があるということだろう。どのくらいの大きさの水槽なのだろう。何かこのようなかたちで町の地下にはいろいろなものが…

大時計

一度だけ竹原時計店で電池交換をしてもらったことがある。待ち時間にショーケースの腕時計を覗き込んでいたら、光発電と電波時計の説明をしてくれてシチズンの高い時計のカタログをくれた。もう何年も前に竹原時計店は店仕舞いしてしまった。でも、てっぺん…

流星群の観測

昨夜は「ふたご座流星群」の極大日。出掛けようかとも思っていたのだが、仕事を定時に終えて帰ってから衆議院選挙の投票に言った際、やけに風が冷たく感じたので、自宅のベランダからの観測にしてしまった。普段の日曜日は「軍師官兵衛」と「ごめんね青春」…

サクラの蕾

いよいよ冬越し。ウメと違ってサクラはひとつの蕾に3つも4つも花が入っているから、蕾の数よりも遥かにたくさんの花が咲き乱れる。

沖縄土産

長女が沖縄に修学旅行したお土産が、なんとこれ。一応、オリジナルの「ちんすこう」もあったのでほっとした。一応、味のレポートをすると、オリジナルは砂糖ギンギンの大甘味で、さすがサトウキビの郷です。「ちんこすこう」はオリジナルに比べると甘さは控…

庇撤去

甲府の駅前から南に延びる平和通り(新新平和通りとも言う)の歩道にかかっていた大きな庇が一部撤去された。雨は防げるし日影にもなるので良かったのだが、耐震対策がされてていないのが理由らしい。 写真左に赤い矢印をつけた所が庇があった高さ。そこから右…

シロツメクサと芝生

公園の芝生は冬枯れて黄色くなった。そこにロゼットで冬を越すシロツメクサの葉色が目立っていた。冬の芝生で遊ぶと、芝の枯葉が服にびっしり付いてしまってやっかいだった。母親からは「よく払って来なさい」と言われたものだが、怒られたという印象でもな…

電飾

駅前や商店街は電飾ギラギラ、今年もこの季節がやって来た。LED文化の発露だ。祝!ノーベル賞。そして今夜は職場の忘年会。 やや憂鬱なのは、僕の年賀状がまだ構想段階だということ。

イチョウの落ち葉

肉厚なイチョウの落ち葉は、他の落ち葉が概ね踏みつけるとパリパリと壊れてしまうのと違って、十分な水気を含んでいてふんわりした踏み心地がする。 しかし、ギンナンが落ちていると臭くて良くない。たいていは臭いに先に気づいて足元に気をつけて歩くのだが…

冬のイチョウ

左から右に向かって強い風が吹いているように見えるが、この木は特に風が吹いていなくてもこんな形をしている。なるほど人間でも、なんとなくどちらかに傾いたような人がいる。たまたま衆議院選挙の真っ最中だが、風が拭いている様子は無い。それなのに結果…

富士山

寒さと風が強くなった昨日の午後、迫力ある富士山が見えた。

積乱雲

冬だというのに、甲府の北の山に積乱雲ができた。積乱雲は、地上と上空の温度差が大きいときにできるものだから、今日の上空はかなり寒いのだろう。午前中は日差しがあってポカポカしていたが気温は低かったと思う。午後から風も強くなって南や西には冬っぽ…

天主台と空

甲府城の天主台には、ほんのわずかな期間だけだが天守閣がそびえていたらしい。これを再建しようという意見と、よく分からない物は造るべきではないという意見がある。明治時代の早い頃、ここに天守閣が再建されたことがある。と言っても、ここで何とか博覧…

天井

この写真だけを見せられて「○○だ」と答えられる人はまずい無いことだろう。この銀色のモワモワみたいなのは「スーパーカミオカンデ」の天井だ。10月に参加した研究会で企画されたツアーでここに行くことができた。しかし、残念ながらあの純粋に満たされた巨…

大糸線

ボトルネックだ。新宿から南小谷まではJR東日本なのだが、南小谷と糸魚川の区間がここだけJR西日本。南小谷までは新宿から「特急あずさ」が通じているというのに、南小谷からは突然たった1両のディーゼル車に乗らなければならない。南小谷までには特急…

赤富士前

朝日を浴びる前の富士山。 昨夜から冷え込み、強い風が吹いた。快晴の朝、富士山の向こうには橙色に染まった雲が連なり、まだ日が当たらない富士山はモノクロの色彩で手前にそびえていた。まるで絵画のようだった。

トビ

トビは人里近くに住むので、カラスほどではないが何かと人とのかかわりがある。僕がこどものころにやっていたアニメの「いなかっぺ大将」では、オープニング曲の頭にピーヒョロヒョロというトビの鳴き声が入っていた。飛んでいる姿は優雅でうらやましい。 と…