2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

富山駅

北陸新幹線のため、富山駅は大改造工事中。甲府からは行き来が不便なところだったが、これが完成すれば少しは便利になるだろうか。もっとも、東京へは出なければならないのだが。

道しるべ

富山市天文台へは、バス停から登り坂を含めて20分以上歩くのだが、手作り感たっぷりのこの看板が励ましてくれる。ちょっとウルトラマンの科学特捜隊の流星マークに似ている。

糸魚川

富山で開催される研究会に参加のため出張。これは糸魚川で乗り換えの待ち時間に撮った写真。ホームの広告にどでかく「謙信」とある。そう、ここは上杉の領地なのだ。

クマバチ

子供の頃に観ていたテレビアニメの「みなしごハッチ」では、クマンバチと呼ばれて恐れられていたが、実際にはスズメバチのような獰猛さは無いようだ。ただ、体が大きいので怖い感じがする。 見かけがいかついために怖い人だと思われてしまう人はときどきいる…

夕焼けとカラス

夕暮れに似合う生き物というのがある。例えば、蚊柱、ムクドリ、カラス、などなど。

シュロ

散歩道のひとつに、住宅地の中に生えた大きなシュロがある。シュロは強い縄になるなど利用価値が高いが、調べてみると鳥などによって搬種されたシュロが自生すると害樹として駆除している自治体もあるという。

紅葉の道

先日書いたガス欠危機のことが心残りで、そのときに通行止めで引き返した道を反対側から登ってみた。するとY字路になったところでやはり通行止めの表示が出ていた。この先へ行くと○○方面は通行止め、というヤツだ。だからもう少し登ることもできたのだが、…

コカマキリ

肌寒い時期になると、カマキリが日向ぼっこに出てくる。コカマキリは地面で見ることが多い。道などに出てきたら踏み潰されやすいのだが。

コセンダングサとアメリカセンダングサ

どちらも北米原産の外来種で、どちらも要注意外来生物に指定されている。その要注意外来生物とは、特定外来種には選定されていないが、適否について検討中、または調査不足から未選定とされている生物種だそうだ。 要注意外来生物にはセイヨウタンポポやクレ…

ザクロ

豊穣神デーメーテールの娘ペルセポネーは冥府の神ハデスにさらわれてしまう。その後紆余曲折があってペルセポネーは地上に戻ってくるのだが、冥府でザクロの実を食べたことが発覚してしまう。冥府のものを食べてしまったら地上に戻ることはできない定めなの…

セイタカアワダチソウとオオハナアブ

マルハナバチの種類かなと思って調べてみたが見当たらない。もしかしたらアブかも、と思って調べてみたらそれっぽいのが居た。オオハナアブというやつ。 セイタカアワダチソウの花も、こうやってアップで見てみると、決して美しいというようなものでもないが…

セイタカアワダチソウとススキ

あのセイタカアワダチソウが、今では可愛いもんだ。 前にもこのことは書いたかもしれないが、もう一度。僕が子供の頃、セイタカアワダチソウがどんどん増えてきてススキ野原を覆ってしまった。ススキは葉に触れると傷になるのでそれはそれでいやだったが、冬…

ノコンギクの真ん中

昨日掲載したノコンギクの花の真ん中を拡大。こうなると他のキク科の花とあまり区別が付かない。

ノコンギク

山の明るい場所に群れて咲いていた。花の直径は5cmぐらいで、花びらは薄い紫色をしている。ネットの図鑑をあちこち見たが、どれを見ても「どこにでも普通に見られる」というようなことが書かれていた。僕にはどこにでも普通に見られるようには感じないのだが…

初冠雪の翌日

昨日、富士山の初冠雪が観測された。朝起きたばかりの時には窓からその様子が見えていたのだが寒いのでベランダに出るのをためらってしまい、ようやく写真を撮る気になったときには雲に隠されてしまった。そして一日富士山を見られなかった。今日は朝からず…

荒川ダム遠謀

荒川ダムをずいぶん高い位置から望める場所があった。うまい具合に木が伐採されていたので、もしかしたら展望台でも造るのだろうかと思った。写真に撮ってこの大きさで見ると縮こまってしまうが、生で見下ろすとなかなか雄大な眺めだった。双眼鏡を持ってい…

朝日を受けた櫛形山

今日、早朝は晴れていたのにどんどん曇ってきて、通勤時間には雨になってしまった。そして一日中気温の上がらない日だった。つい先日まで真夏日(最高気温が30度以上の日)があったのに、もう「寒さ」を感じるようになってしまった。ちょうど良い日はなかなか…

山に続く鉄管

荒川ダムの傍を通っている鉄管。向こう側から来てここから谷へ一気に下り、荒川ダム直下にある東京電力の発電所に通じている。地形図にはこの鉄管が描かれていたのでその元を辿ってみると、ダムよりもはるかに上流の上黒平集落近くにある堰からの取水のよう…

荒川ダム

ダムを湖側で見るとぜんぜん迫力を感じないのだが、下流側から見ると圧倒される。特に、このロックフィルダムという形式のダムは迫力満点だ。荒川ダムは堤高88mということなので国内ベストテンには入らないが、ダムに貼られた縦の階段を双眼鏡で覗いてみる…

陽樹

赤松は陽樹だからこんなふうに生えてくる。様々な事情があって高木が無くなったような土地は、われわれのように星を見る趣味の人たちにとってありがたい場所だが、このような赤松などが育ってくるとその分空が占領され最初に邪魔をするようになる。

木賊峠より

昨日は、この後またもより大きな台風が来るということだったので、天気が悪くなる前にちょっと紅葉の具合でも見に行ってみるかと出かけてみた。単車に乗るのも久しぶりだったので慣らしの意味もあってすぐ帰ってくるつもりだった。いつもなら家を出てすぐの…

ピンク色の夕焼け

今日は休みだったのでオートバイで昇仙峡の向こうの方に出かけた。のんびり走って所々で止まって景色を見たり写真を撮ったりで気分良かったのだが、終盤はちょっと緊迫する事態に。それは後日あらためて書くとして、今日の夕焼けの写真を掲載。かなりピンク…

何かの実

何の実だか分からない。 それは別として、僕の家は賃貸のアパートなので庭先に何かの実が成っているということはない。前に住んでいた団地のベランダでは葡萄をプランターで育ててみた時期があった。数房採れたこともあったが、やがて勢いがなくなり枯れてし…

曇り空の向こうに

宵の時間帯の皆既月食だったので、テレビや新聞でもずいぶん取り上げていた。職場でも天文担当の女性新人職員が一人でストリーミングも含めて頑張って準備し予行演習までしていた。僕も自宅のベランダで撮影も含めて観察するつもりで準備したが、残念ながら…

有刺鉄線

有刺鉄線のことは薔薇線とも言っていた。子供の頃にはあちこちでよく見たが、近頃は見る機会が少ない気がする。世の中に本当に少なくなったからなのか、自分がそういう物のある場所に行かないようになったからなのか、それはわからない。印象としては前者な…

台風一過

昨日のうちには今日の学校は臨時休校と決まっていたので、子供たちは台風のおかげで大喜びであった。月曜日なので僕も仕事が休み。図らずも平日に家族全員が揃った。そして、台風18号は950hpぐらいの強力さのまま、いつもの登校時間頃に浜松へ上陸した。テレ…

田んぼの雑草

たわわに実った稲穂の上に雑草の穂が頭を垂れている。ヒエの仲間だろうか。こんなふうに雑草が伸びてしまっている様子は、昔はあまり見なかったような気がする。農村では、農業の担い手が居らずに耕作放棄地が増えている。たとえ農業者が居ても高齢化で作業…

富士山クッキー

甲府の早川ベーカリー特製! 富士山クッキー。 富士山がユネスコの世界文化遺産に登録されて1年以上が経過した。富士山はその前に、世界自然遺産を目指したが落選した。でもそれは富士山の自然が自然遺産にふさわしくないという理由ではなく、ずいぶん開発が…

橙色の雲をバックに

先日、SDカードリーダーが壊れてしまった。いろんな種類のメモリーカードを挿せるやつで、もう何年使っただろう。こうやって毎日更新のブログを書いているとほとんど毎晩のようにカードの抜き差しをするし、そのリーダーをPCのUSBポートへ抜き差しする。きっ…

8月豪雨の残滓

今日は暑い日だった。しかもこんな日に外へ出かける仕事があった。衣替えで半袖をしまったので長袖の服装で汗をかいていた。明日はもっと暑くなるらしい。 去年ほど激暑い日は少なかったが、今年も夏は暑かった。甲府はたいして雨が降った記憶が無いのだが、…