2021-01-01から1年間の記事一覧

大晦日の神社

大晦日。朝は良く晴れていたが、昼にはすっかり曇ってしまい、風が強くなった。雪の予報まで出た。夕方になってちょっと外を散歩した。大晦日の神社にはすでに出店が何件か出ていたが、参道は閑散としていた。正月でないのに参拝している人がいたが、幸先詣…

カリン

この近くを通った時は、マスク越しにも良い匂いがした。

富士山の笠

今日は富士山にぐるぐる渦巻きの笠が掛かっていた。

農鳥岳のモルゲンロート

今朝は暗いうちに目を覚まして、夜明け前に昇ってくる火星とアンタレスの接近の様子を見ていた。だいぶん寒かったが、火星に遅れてアンタレスが山の冬枯れの木立の隙間からキラキラ出たり隠れたりしながら昇ってきた様子はなかなか良かった。ふと、子供の頃…

曲岳

清里から見える曲岳。甲府盆地から見えるのとは反対向きに首をかしげている。面白い形の山だな。

オオイヌノフグリ

今日はとても冷え込んだ。数日前に陽だまりに咲いていたオオイヌノフグリやホトケノザは何ともないだろうか。

クズの種

手入れを放棄され、夏にはクズの蔓に覆われてしまっていた梅の木に、クズの種(豆)がぶら下がっていた。

鳥の巣

湯村山を歩いていて空を見上げると、かなり高いところに鳥の巣があるのが見えた。カメラのズームを光学ズームもデジタルズームも一杯に伸ばして撮ってみた。大きな巣だが何の巣だろう。

富士山

清里の清泉寮から臨む富士山です。我が家の辺りから見る富士山とほとんど変わらない角度。でも、2倍ほど遠いので前山の御坂山地がぐっと低くなり富士山の山体が下の方まで見える。我が家からは大きく見える台形の形の御坂山地の王岳がやけに小さく見える。

幼木の緑

ガードレールの下にコナラと思われる幼木があった。普通のコナラをはじめとする落葉広葉樹はどれもとっくに葉を落としてしまっているのに、この幼木の葉は枯れるどころかまだ薄く緑色が残っている。冬を生き抜くためなのだろうか。

カラスウリと梅

葉が散った初冬の木々を鮮やかに彩るカラスウリの実は少ししなびた感じになって来た。中の水分が減って皮にラグビーボールのようなすじが入っている。その蔓が絡み付いた梅の枝では、花の蕾が目立ってきた。

清泉寮と赤岳

何だかここ数日はやけに冷え込んでいるが、そんな日にわざわざ清泉寮に行った。だいぶん久しぶりだった。寒い冬の平日のためかとても空いていた。名物のソフトクリームを食べながら足湯に浸かって富士山や金峰山の景色を眺めた。敷地内の日影には雪が少し残…

前山の前山

低い雲が出て来て南アルプスが見えなくなり、その前山の大唐松山の形も薄くなったので、更にその前山の高谷山の形が目立った。その手前は湯村山、更に手前は電柱。

朝の笊が岳

朝、布引山に陽が差し、笊ヶ岳の上に鳥が飛ぶ。まあ、鳥はずっとこっちに近いところを飛んでいるわけだけど。

これは昨日の写真。電線の間に月が見えていた。

外仕事

僕のいつもの仕事はほぼ毎日がインドアで、しかも窓がない部屋なので外の天気すら分からないで過ごすことがある。それが今日は久しぶりに午後から外へ出かける仕事になった。午前中に苦手な力仕事をした後だったので既に疲れてはいたのだが、慣れない外の仕…

夕暮れ

複雑な形の雲が複雑な色どりに染まる夕焼けはとてもきれいだが、雲一つない空の上から下へ漸次変化する色合いも心地良い。切り絵のように黒くなった木立の隙間から見えるそれは更に良い。

軽トラ

田舎の景色の中に自然に溶け込む軽トラック。正確には「軽貨物自動車」というらしい。僕の周辺では昔から「ケートラ」と呼んでいた。山梨に来て最初に聞いたこいつの呼び名は「けっとら」だった。土手から転げ落ちた話だった。その後もケートラは聞くことな…

雲がかかった南アルプス

今日は年賀状を買いに行った。せっかくなので、去年の年賀状と今年の年賀状の未使用が余っていたのを郵便局の窓口で交換をお願いした。手数料が一枚当たり五円かかるということだった。それはまあ仕方ないのだが、何故か来年の年賀状には換えられなくて、切…

富士山

霊峰富士、その手前は御坂山地の稜線が2列、その手前に愛宕山と職場の建物。

農鳥岳、間ノ岳

今日は職場で朝から聞きトラブルがあって、専らその対応に追われた。あっちとこっちを繋ぎ変えたりなど、いろいろといじりながら切り分けてトラブルの原因をあぶり出すような作業を昼過ぎまで行った。普段やらないことをやったので、とても疲れた。写真は、…

八ヶ岳

昨日は良く晴れて、甲府盆地の南側から八ヶ岳がくっきりと見えていた。

富士、三景

今日の富士山。上から、6時20分、10時、16時40分 朝はすっぽり雲に覆われ、10時には複雑な雲を従え、夕方には晴れ渡った。

染まる南アルプスと残月

IT長者の前沢友作さんが、ソユーズに乗って宇宙へ飛んで行ったという。そしてISSに12日間も滞在するそうだ。旅行代金は2人分でざっと100億円だという。お金持ちは羨ましいな、と思ってしまうところだが、訓練も結構大変だったことと思う。どっちも僕には無理…

電車のワンマン化

JR東日本は、山手線などの路線で2025~30年頃にワンマン運転導入を目指す、と発表したそうだ。僕が子供の頃にはバスにも車掌さんが乗っていた。小学校に入る頃から次第にバスのワンマン化が進められてきた。ワンマン化によって、バスの真ん中の扉は出口専用…

商店街

中心街ではなく、郊外の古い住宅地の入口にある数件の商店街。まるで昭和の頃のような。

日向と日影

半分から上が日向、半分から下が日影。見方を変えると、年収と人数のグラフで、真ん中の線が年収制限。あーあ、日向の人になってみてえもんだ。

南アルプス モルゲンロート

南アルプスの農鳥岳付近。モルゲンロート。 寒いけど、しばらく見続けてしまう。

コンクリートの紅葉

10日前の写真だけど、コンクリートの護岸に這った植物も綺麗に紅葉。

低空の雲

昨日の朝、低空の雲が湯村山に掛かっていた様子。この雲は、朝まで降っていた大雨の影響。このあとから今度は強風が丸一日吹き続けたから、山の枯れ葉は随分吹き飛ばされたことだろう。僕の通勤路には葉っぱと小枝がたくさん落ちていた。