雪形

富士山と雪形

今日の富士山の様子。まだまだ雪がたっぷりある。下の方で、雪形のテディベアが左手を上げて挨拶してくれている。

農鳥岳の朝

日に日に朝の寒さが強くなっていくこの頃。南アルプスの高いところは根雪になっている。農鳥岳に農鳥の雪形が浮かんだ。

富士山雪解け

気温が30℃前後の日が続いたこともあり、富士山の雪解けが一気に進んだ。雪形が見えてきた。

夏の雪形

16日の、精進湖から見上げた富士山。いよいよ少なくなった残雪に雪形を感じた。ひとつはグリコのシンボルマークのような手を上げて走る人。サングラスをかけている。もうひとつは右下にある、腰に手を当て下を向いてうなだれる左向きのお坊さん。

広河内岳の女

農鳥岳の左、広河内岳の右に「女」という字の形に雪形が現れた。

雪解け進行

富士山、南アルプスとも、雪解けが進んでいる。雪解けのペースが速いのと、低いところまで雪が積もっていなかったところが去年とは違っている。そんなわけで、いつもより早く出てしまった雪形があったり、雪が積もらなかったせいで出なかった雪形など、去年…

黒い農鳥

白根山間ノ岳の山肌に黒い燕のような雪形が現れた。麦を撒く時期を知らせていると言われる。

蛇頭

6,7日の二日間、御嶽山に雪形を見に行っていた。これは、中央アルブスに出ている蛇頭。左を向いて大きく口を開き、長く舌を伸ばした蛇の頭が見える。

河口湖北岸より

この時期の富士山見物はなかなか難しい。先週は途中で雨が降ってしまった。今日は、朝は曇りだったもののその後晴れ間が出たので出かけたが、着いてみたら曇りで見えない。しかし、遅い昼食を取った後には、少しずつ姿が見えてきた。写真を撮っている間にも…

精進湖より

今日は富士山を見に出かけた。 午後から雨降りの予報だったので、子供を学校に送り出してから早めに出かけた。精進湖では湖面に映る逆さ富士を見ることができた。でも、次に行った河口湖畔からは湖面にさざ波が立ち富士の姿は映っていなかった。

編笠山

落花生を買った。買うときに、殻付きのやつと、皮付きのやつと、剥いてあるやつの3種類があって迷った。剥いてある奴はバターピーナツと書かれていて、実がほとんど割れていた。殻付きはなんだか量が少ない気がした。それで皮付きのやつを買った。食べてみた…

農鳥

富士山の農鳥が見えている。その他にもマイナーな雪形がいくつか見えている。

富士山と河口湖

新道峠は富士見の名所だが、その素晴らしい景色の割には空いている。もしも、中国やタイの観光ガイドブックに掲載されたら大変なことになるだろうなと思った。観光は地域経済を潤すらしいが、ここはできれば知られたくないと思った。 世の中、「裏技」と言わ…

農鳥

休みの日に良く晴れて澄んでいたので、富士山を見に行った。 鎌倉の「鳩サブレ」のような形になった農鳥が間近に見えた。(←甲府からでも見える) そろそろ田植えだろうか。 良い景色を堪能してから美味しい昼食をとろうと思っていたのだが、出かけたのが遅…

雪があとわずかになった富士山

今年の梅雨は梅雨らしい天気なので、富士山を見られる日が少ない。今日は、今週はじめから災害の話題が伝えられてた台風8号の台風一過で、昼前ぐらいから良く晴れた。富士山の山肌や手前の御坂山地のひだひだも良く見えた。もう残雪がわずかになった。この…

農鳥

梅雨らしくて富士山が見えないと書いて富士山の写真を載せたというのに、翌日の今日は、天気予報がまるで外れてよく晴れた。農鳥岳の雪解けも進み、梅雨の晴れ間の透明な空気の向こうに、美しい農鳥の姿を見ることができた。

赤富士

今日は赤富士が見られた。 ところで話はまったく変わる。博展映像の業界では、再生用の音響機器や映像機器が数多く使われる。20年ぐらい前からは、回転系のメカが壊れ易いということで「なるべく回らない機種」へ入れ替えが進められてきた。 音響機器のメデ…

残雪

富士山の雪が融け、地肌が見え始めた。曇り空だがよく見えていたので望遠鏡にカメラを付けて撮ってみた。甲府からは「豆まき小僧」が見えるはずだが、ん〜どれだろう。もう少し融けないと見えてこないか。