2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

黄砂

一昨日ぐらいから黄砂が来ている。車にもうっすら降りていた。今朝の景色はこのとおり。桜の花の向こうにクヌギなどの若葉が萌え始め、そのずっと向こうには南アルプスの山々が見えるはずだが、霞がひどくて微かに農鳥岳や間ノ岳に積もる雪が認められるだけ。

桜やや散る

雨から一夜明け、更に一日休みを挟んで出勤すると、桜はたくさん散っていた。でも、木にも花はたくさん残っていて、まだ満開感はある。駐車場は雪が降ったような景色になった。

スイセン

この時期は、花の写真が多くなる。サクラの勢いが強い時期なので花弁5枚の花の形になれているが、スイセンは6枚。真ん中にはラッパもついていて形が綺麗な花だ。調べてみると、6枚の花弁の内、3枚は花弁で他の3枚は咢(ガク)だそうだ。種類によっては見…

雨の日の桜

今日は雨が降った。桜の花はなかなかの粘りで、そこそこ花は散ったものの満開感は無くなっていない。駐車場のアスファルトにも僕の車にも少しだけ花弁が落ちていた。天気予報では、これから雨が強くなるらしい。それでも持ちこたえられるだろうか。

この写真は今日の桜ではないが、今日の桜は満開。明日は雨降りだということだから、桜の花には少々厳しいだろう。どの位多くの花弁が散ってしまうだろうか。まだ咲いてからあまり日数が経っていないから案外粘って咲き続けるかもしれない。

溝のヤグルマギク

乾いた側溝の壁にヤグルマギクやトウダイグサなどが生えていた。石垣の隙間に根を生やしているようだ。溝と言えば、アジアとアフリカの間に彫られた巨大な溝であるスエズ運河で、日本のコンテナ船が座礁したという大きなニュースが昨夜から報じられている。…

冬を越したヒオドシチョウ

タテハチョウの仲間は成虫の形で冬越しするが、この個体も冬を越してきたのだろう。日当たりの良い場所で羽を広げて日を浴びていた。ヒオドシチョウだろうか。何があったのか、右の後翅が傷んで欠けてしまっている。ようやく暖かくなったのでもう今までのよ…

月と桜

もはや職場のサクラは、木によっては満開という感じになっていて、その梢の隙間に月齢11の月が見えていた。

M35

日が暮れて暗くなり星が輝く時間になると、ふたご座が天頂に来る季節になった。カストルは足元のサッカーボールM35を蹴とばしている。Jリーグは始まって暫くが過ぎ、そろそろ今シーズンの勢力図が見えるようになってきた。今年も川崎フロンターレがぶっちぎ…

急ぐ桜

桜が一気に咲いた。盆地の底ではもはや満開といった感じの勢い、山の上にある職場のこの桜も五分から七分の咲き具合といったところ。今年のサクラはまるで何か急いで咲いているようだ。いつもの年ならまだ寒の戻りが有ったりするが、今年はこのまま暖かくな…

雲海と霧

朝からずっと雨降り、ときどき強く降るような天気だった。こんな日は広い屋内で遊んですごせる僕の職場のような場所は大賑わいになる。今日まで緊急事態宣言は続いているはずだが、展示室からは賑やかな声が聞こえ、定員削減中ではあるがプラネタリウムの券…

コブシ

公園でたくさん咲いていたこの薄桃色の花はコブシで当たっているだろうか。

梅林と葡萄棚

1週間ほど前、まだ冬の頃の景色と変わらない葡萄棚の向こうには、白い花をたくさん湛えた梅林が見えていた。しかし、そろそろ桜が咲き始めたし、梅の花の時期は終わり。

富士山の黒い筋

富士山のクローズアップ。剣ヶ峰の付近から麓へ向けて雪が積もっていない黒い筋が見える。たぶん朝霧高原の方向の斜面だろう。手前の御坂山地にある台形の山は王岳。

日没後の農鳥岳

ここ最近ときどき甲府盆地に降る雨は、標高の高い南アルプスの峰には雪となって降っていたようで、真冬よりもよっぽど白い姿になっている。農鳥岳もこのように真っ白。

ハロ

今朝8時半過ぎ、幻日や彩雲が見えているという話があったので、時間が取れた9時頃に見に出た。うっすらと曇った空にハロと僅かな幻日は確認できたが、彩雲は消えてしまったようだった。天気は早くも下り坂になり、予報では明日も曇りで明後日から二日晴れる…

白根三山

今日は快晴で気温も上がり、しかも幸いにも仕事が休みだったので単車で出かけた。快晴の代償で風が強く、ときどき振られるような横風を浴びた。その風は山の上ではさらに強かったようで、白根北岳ではまるで噴火のように雪煙が舞っているのが見えた。のんび…

ダム湖と星

ホワイトデー忘れてた。

雨上がりの夕方

昨日からの雨は夕方になってようやくやんだ。日没の頃、西から晴れ間が少しずつ広がって来た。すでに街には明かりがたくさん灯っていた。

ナズナ

春らしい景色を、ということで、雨が降る前に散歩に出かけた。畑の駐車スペースに二枚並べて置かれた鉄板の隙間から、ナズナが生えて花を咲かせていた。多年草だから冬にもあったのかもしれないが、春になると背が高くなって花も咲かせるので目立ってくる。

震災10年

東日本大震災から10年。あの日は曇りの肌寒い日だった。次の日に甲府で小惑星探査機「はやぶさ」の帰還カプセル展示会があったので見に行った。翌日辺りから計画停電ってやつがはじまった。あれから10年、はやぶさは二つ目のカプセルが戻って来た。僕の方も…

桜のつぼみ

あと十日で春分の日。この数日は肌寒かったが、今日の日中は気温が上がった。桜のつぼみはだいぶん膨らんだ。開花が近いのがわかる。

山と残月

3月3日の朝に撮影した写真。農鳥岳の白い雪は朝焼けに染まり、その上の方には月が光っていた。

甲府城の石垣

市街地のちょっと裏通りから見えた甲府城の石垣は、思いの外高く見えた。かつてお城の櫓や本殿などが建っていた頃は威圧感があったことが窺える。江戸幕府の六代将軍を輩出したほどのお城だから、そういうものだろう。

ウルトラマン

妻がこんなパンを買ってきてくれたので、今日の昼食はこれを食べて、きっと少しだけ強くなった。今年55周年。

ダイサギ

ダイサギでしょうか。ピタッと静止していて水面が波立たず、姿が鏡のように映っています。

啓蟄

立春からひと月が経過し、今日は啓蟄。今日は曇りのち雨の天気だったが、数日前の散歩では、春霞に煙る遠景を背に梅が満開となって良い匂いを放っていた。手前にはホトケノザの大群落が濃いピンク色の花を咲かせ、休耕の畑を染めていた。梅やホトケノザをよ…

夜景の手前に

黄昏時の、一つ二つと星が見えるほど暗くなった空と、たくさんの明かりが灯った夜景をバックにモミの大木が高くそびえていた。

富士山に追雪

昨日の雨は富士山にも雪として降って、中腹よりも黒かった上の方を真っ白に染めた。

雨上がりの夕空

昼から降った雨が上がった夕方の空。こういう時の雲の造形はなかなか迫力がある。今日は久しぶりの雨だった。