2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ホシアサガオ

ホシアサガオが咲いていた。漢字で書くと星朝顔となるそうだ。ぎょしゃ座辺りに貼り付けるといいのかな。ちょっと無理矢理だけど。

田んぼの秋

北杜市須玉町某所の田んぼでは、稲刈りが行われていた。明後日は台風の影響が予想されるから、その前に刈り取ってしまいたいというところだろうか。今日は良く晴れて暑くなり、この他にもあちこちで稲刈りの様子が見られた。単車でこんな景色に時々目をやり…

刈穂と稲穂

田んぼの景色がまだらになって来た。稲刈りをした田んぼと、まだ刈られてい無い田んほと。

富士山初冠雪

昨日の雨が富士山では雪だった。これで晴れて今年の初冠雪となった。正式な発表は昨日だったが、僕は昨日の富士山頂を見ることが出来なかったので、冠雪の姿を見られたは今日になった。昨日からぐっと冷え込んだから、それも初冠雪に相応しい。

雲から少し見えた富士山

朝の富士山は雲を被った御坂山地の上に胴体だけ見せて頭は雲の中。今日は雨の日曜日。こういう日、僕の職場は屋内施設なので混雑する。閉館後に聞いたところでは、県外ナンバーの車がすごく多かったそうだ。関東各都県の緊急事態宣言は今月いっぱいまで続い…

ドングリ

今年の秋、職場のある山の木々にはドングリが多いような気がする。山奥はどうだろうか。

森と空

秋分の日が過ぎたが、今日の日中は暑くなった。まだまだ濃い緑色の葉が茂る森の木々だが、よく見ると赤っぽく色付いた葉も見える。昼には晴れていた空も夕方にはすっかり曇ってしまった。あすはぐっと涼しくなるらしい。

富士山初冠雪、無しヨ

今年の富士山初冠雪は9月7日というニュースがあったが、取り消しになったということだ。僕は9月7日の富士山を見損ねていたので、今年の初冠雪を見るチャンスが再び巡って来た。何故取り消しになったかというと、初冠雪発表後の9月20日に富士山頂の今年の日平…

鉄塔、電柱

高圧電線の鉄塔、電信柱、SimCityというゲームが流行った頃が懐かしい。街を作るには、真っ先に、少ない手元資金でも建設可能な石炭火力発電所を建てて、そこから電信柱を立てて電線を街に引っ張ってくる。電線が通じた場所でないと住宅が建たず、工場が出来…

芦川

芦川の流れ。山梨県内では普通の景色だが、千葉の街で育った僕にとっては遠くに出掛けなければ見ることが出来ない貴重な自然の景色だ。僕が子供の頃に近所にあったのは、たまに臭い匂いがするドブ川と、それらが流れ込みヘドロが溜まった清流とは程遠い川だ…

噴火のようにみえる雲

雲が無ければこの写真の真ん中あたりに富士山が見えるはず。そのあたりからまるで噴煙のような形になった雲が空に伸びていた。最近の日本では、福徳岡ノ場、諏訪之瀬島と噴火が続けざまにあったが、昨日は、大西洋のカナリア諸島で50年ぶりの噴火だそうだ。…

赤富士と群雲

今回の雨も富士山では雪にならなかったようだ。夕方は、葛飾北斎が描いた版画、富岳三十六景の凱風快晴に出てくるような群雲の向こうに赤富士が見えた。本当は雲が背景なのだけど。

雨の夜の手前の頃

台風14号が来ていたが、低気圧に変わった。大雨が心配されていたが、甲府では大したことなく終わった。しとしと降る小雨が残っていた夜と黄昏の間ぐらいの時間、線路沿いの濡れた駐車場に照明の明かりが反射していた。

虹色の光

単車の下にスッと虹色の光が差し込んだ。ところで、新型コロナのワクチン(ファイザー)2回目接種の後は、翌日に発熱し翌々日まで熱が続いた。その翌日の今日は元気。

ハギ

数日前に撮ったハギの花。マメ科特有の花の形。

ダム湖

小さなダム湖。左奥にコンクリートの造作物があるが、水力発電のための水が湛えられている。ピタッと静止した水面に山が映っている。明鏡止水。写真は9月11日の撮影だが、まだ激しいセミの鳴き声が聞こえていた。

キンエノコロ

キンエノコロ、でしょうか。これがびっしり生えているとなかなか綺麗な景色。

幻日

今日は、ぼんやりと曇った夕方の西空にハロ(暈)が出て、幻日が輝いていた。特に南側がはっきり見えていた。天気予報によれば、明日は少し天気が崩れるようだ。僕の明日はワクチン接種の2回目。副作用が出ませんように。

千波の滝

このところ雨が多い印象があったのだが、千波の滝を迫力ある姿にするにはまだ足りないようだ。高さはあっても元々水量に乏しい滝だから、見る日の条件は肝心。

昨日の夕月、右下の点々の光は飛行機。この後は曇ってしまった。

ヤマボウシ

9月に入ってから暫くは天気が悪くて気温が低くなっていたが、今日は晴れて日中の気温も暑くなった。ヤマボウシの実もだいぶん色付いていた。

まだ夏富士

9月7日の火曜日、甲府地方気象台は富士山の初冠雪を発表した。でも僕は見られなかった。昨日からの大雨は今日の昼に上がり、夕方、富士山を見ることが出来た。しかし、冠雪はしていなかった。この大雨は富士山頂でも雨だったということだろう。今年は晴れた…

コセンダングサ

コセンダングサの種をクローズアップ。雨上がりの散歩で見かけたコセンダングサの種に近づくと、まだ黒い部分に水気が残っていた。よく見ると、放射状の真ん中は赤い色をしている。

毛無山方面

休みの日にテレビをつけるとコロナの話ばっかりで見る気がしなかったのだが、ここ数日は自民党総裁選の政局ニュースが中心で毎日のように変化があるので、テレビを見る時間が増えた。

閉鎖ビル

街を通り抜ける国道の緩いカーブ、その形に沿って建てられている多角形の商店雑居ビル。昭和40年代ぐらいには普通に見られたものだったが、首都圏の大きな市街地からは多くが姿を消した。一方、甲府のような人口減少が続く地方都市では、このように廃屋とし…

夕方の公園で、虎猫の首が向こうを向いた。

野面積み

甲府城の石垣は野面積みという様式。東面のこの部分は、野面積みとしては最高の高さだそうだ。

線路の様子

駅のそばにある踏切からは、鉄道に関するいろいろな景色が見られる。正面は線路の行き止まりにある鉄製の車止め、右奥にはコンクリート製の車止めが見える。左には始発の車両が入線を控えて待っている。意外にも雑草は少ない。きちんと手入れがされている。

ヘクソカズラ

この時期の花ですね。ヘクソカズラ、気の毒な名前です。まあ、見栄えはしない。

テッポウユリ

大型の花を咲かせるテッポウユリは、花の少ないこの時期にとても目立つ。