旅行

林道

近頃の林道は舗装されているところが多くて、走っていて気持ちが良い。木々の葉が覆いかぶさって日陰になっているし、そもそも車が少ない。たまに糸を出してぶら下がっていた芋虫に気づかずにぶつかってバイザーが汚れてしまったり、なんだかわからない虫が…

水槽

前橋市児童文化センターには、たくさんの水槽が並んでいた。数えてみたらなんと29個、二階にも大きいのがひとつあった。多くはメダカとアメリカザリガニだった。日々の手入れや掃除が大変だろう。

前橋

前橋駅に降り、会場まで歩いてみた。すると、目抜通りになんと「歓迎全国プラネタリウム大会」と書かれた写真の吊るしが並んでいた。こんなの初めてだな。

富士急ハイランド

富士飛行社を待つ行列に並んでいます。

沼津港深海水族館のタカアシガニ

同水族館最大の水槽には、世界最大の蟹と言われる「タカアシガニ」がいた。前の職場のKさんはグルメで、いろいろ美味しい土産話を聞かされた。そのひとつが戸田(へだ)の民宿で食べたと言うタカアシガニだった。珍しさも手伝って、とても美味しく食べたとい…

沼津

職場の何人かが沼津港深海水族館へ行くという話だったので、一足先に家族で行ってみた。連休ということもあってひどい混雑だった。外は冷たい風がビュービュー吹いていて、次女はふらふら歩いていた。この夕日を見に行った時の風は一際激しく、次女はコンク…

大糸線

ボトルネックだ。新宿から南小谷まではJR東日本なのだが、南小谷と糸魚川の区間がここだけJR西日本。南小谷までは新宿から「特急あずさ」が通じているというのに、南小谷からは突然たった1両のディーゼル車に乗らなければならない。南小谷までには特急…

シーボルト邸跡

長崎への観光客の多くが訪れる大浦天主堂とグラバー邸がある地域は市電の終点近くの駅が便利だった。そこから市電を乗り継いで反対側の終点近くまで行くと、シーボルトが住んでいた地域がある。この付近は、グラバー邸付近とは違って日曜日にもかかわらず観…

飛行機

飛行機が到着すると、早速何種類かの自動車がやって来て機体の近くに停車する。真っ先に仕事を始めるのはカーゴの車。機体から乗客がボーディングブリッジに出てくるよりも早いうちに荷物を移しかえ始める。そして燃料補給。翼の下面にある口にホースを取り…

空弁

羽田空港のお弁当売り場は「カツサンド」が花盛りだった。

富山市天文台

1956年設立という60年近い歴史を持つ富山市天文台は、1997年に街明かりを避けて移転し口径1mの大型望遠鏡を備えた天文台に生まれ変わった。僕は今回の富山出張で、その大望遠鏡の強力な機能を目の当たりにすることができた。 わざわざ「大望遠鏡」と書いた…

富山のKAGURA

科学展示関係の研究会出席のために出張した富山では、プレカンファレンスツアーで神岡へ行くことができた。ノーベル賞受賞者小柴博士でお馴染みの「スーパーカミオカンデ」だ。そして今建設中の「KAGURA」も見学することができた。写真はそのKAGURAで…

富山駅

北陸新幹線のため、富山駅は大改造工事中。甲府からは行き来が不便なところだったが、これが完成すれば少しは便利になるだろうか。もっとも、東京へは出なければならないのだが。

道しるべ

富山市天文台へは、バス停から登り坂を含めて20分以上歩くのだが、手作り感たっぷりのこの看板が励ましてくれる。ちょっとウルトラマンの科学特捜隊の流星マークに似ている。

糸魚川

富山で開催される研究会に参加のため出張。これは糸魚川で乗り換えの待ち時間に撮った写真。ホームの広告にどでかく「謙信」とある。そう、ここは上杉の領地なのだ。

風力発電所

浜岡原子力発電所に隣接して御前崎側には、風力発電機が並んでいる。風力は自然エネルギーのひとつとして注目を浴びている。でも僕はこの巨大な風力発電機をどうも好きになれない。

浜岡原子力館

せっかく一泊二日の日程で海水浴に行ったのだが、次女は初日にはしゃぎ過ぎて疲れたようだ。夕方、波が大きくなったことで怖がっていたのだが、それも効いたようだ。翌日、朝食を食べながら窓の外を見て「今日は風が強いから海はやめとこうか」と、本音をポ…

原子力発電所

海水浴に行って宿泊したホテルから原子力発電所が見えた。 静波海岸から更に南下すると御前崎に至る。その近くにあるのが、中部電力の浜岡原子力発電所だ。僕らが泊まったホテルはそのすぐそばにあり、いかにも発電所で働いているという風情の人たちが大勢宿…

海水浴

次女を連れて静波海岸へ来た。

あずみの公園

2日間とも雨降りの予報だったが、梅雨が明けたかと思わせるような晴天になった。あずみの公園は国営だそうで、広々とした敷地を有している。午前中から入園して楽しむのが普通かもしれないが、午後3時過ぎに入ったのでとても全部は回れなかった。

甲府ハイランドユースホステル

先日紹介した大正池の正面にあるこのユースホステルは、数年前に閉館してしまったようだ。 今から三十数年前、僕は友人二人と一緒に中学の卒業記念として、自転車で旅行に出かけた。千葉を出て最初の一泊は伊豆の修善寺にあるユースホステルだった。これはか…

駒ケ岳(上り)サービスエリア

ここには、普通のファミリーマートとは違う色合いのファミリーマートがある。中の様子はあんまり変わらなかった。こういう店で中身ががらっと変わっていると、かえって困っちゃう。こういうお店は、何時行っても何処で行っても常に同じ、というのが良いのだ…

信貴山

遠めで見ると、まるで箱庭のような景色。 このところテレビのサッカー観戦が忙しい。女子アジアカップは今夜が決勝だし、今朝はUEFAチャンピオンの決勝があった。あさってはワールドカップの壮行試合、そして、練習試合があって、いよいよ本戦が始まる。

夕食

今回の旅行の宿は、料理旅館というところだったので、期待を裏切らない夕食だった。 これは途中から出てきた刺身。四種類がそれぞれ別の小さな小鉢に入っていて、それぞれが美しく盛り付けられていた。

霊山の道

灯籠がずらっと並んでいる。

鰻重

職場の先輩Iさんと連れ立って行ったのは、「水門」という岡谷にある鰻の名店。Iさんお勧めのお店だ。中央道を諏訪で降り諏訪湖の南岸を通って、到着したのは、まだ11時半だった。それでも大きな店内には人がずいぶん居て、我々が座ってからも次々と人が入…

信州土産

山梨県に住んでいる良さの大きな一つは、休みの日の朝に起きて、天気を観て、友人と電話で話してから出かける、それでも、昼飯は有数の観光地で食べて、そして遊んで帰っても、まだ明るいうちに家に着くことが出来る。それは、千葉に住んでいた頃のことでも…

ボーディングブリッジ

羽田空港のボーディングブリッジは川崎重工製だった。行くときはブリッジだったが、帰ってきたときにはタラップで降ろされ、エアポートリムジンで到着ロビーまで運ばれた。 飛行機が着陸すると、乗客は我先に荷物を持って通路に行列になる。それも前の人の背…

オリンピック招致

1週間後の9月7日に、2020年のオリンピック開催地が決まるのだという。長野オリンピック以来22年ぶりの日本開催が決まるかどうか、気を揉んでいる人も多いかと思う。 先日、羽田空港を利用した際、出発ロビーには写真のように最近のメダリストの写真がずら…

羽田の管制塔

猛暑日が続いていた頃の日中、羽田空港のてっぺんに出て飛行機見物をしていたら、本当のてっぺんはあっちにあると気付いた。 子供の頃のこと、テレビを見ていたらこれに登っている人たちの映像があった。と言っても、羽田空港の管制塔ではなく、成田空港の管…