生き物

トラマルハナバチ

漢字で書くと虎丸花蜂となるだろうか。なんだか舞台役者の芸名のような字面だ。

花に集まる虫

花の種類がちょっと少ないこの季節の高原。それでも高原には花が咲いている。花には虫が集まっている。 左上からハチ、ハムシ、ハナアブ。 見ている間にメンバーが次々と替わっていく。

コゲラ

公園を歩いていたら頭上から「コッコッコッコッ」という音が聞こえた。キツツキだな、そう思って見渡すと、すぐそこにケヤキがあり枯れ枝が目立っていた。別な枝にはたっぷりの葉が茂っていたが、弱ってもいるのだろうか。その何本かの枯れ枝のあたりを探し…

キマダラセセリ

森の中の笹の葉の上にキマダラセセリが止まっていた。

蛍狩り

近所の小川に蛍を見に行った。いざよいの月が雲から出たり入ったりして、星が出ているのに雨がぱらついたり、ときどき強い風が吹いたりと、気まぐれ感のある朧月夜の天気だった。歩いている途中で一つ二つと河原に光る蛍を見つけたが、街灯や家屋の明かりが…

蟻の巣

職場の玄関前の広場に敷かれた点字ブロックとコンクリートの境目に蟻の巣ができていた。掘り出した土が擂鉢状に積み上げられていたが、直径は20cmを超えるような大きさだった。アリも体調が1cmよりも長い大型の種類だった。僕は出勤してきたところだったのだ…

薔薇と飛蝗

バラ園に行って端からバラを見て回っていたら、一つの花の中に飛蝗の幼虫がいるのを見つけた。何と言う飛蝗の幼虫かは分からない。飛蝗では無いのかもしれない。 ところで、バラ園の花は満開、今が一番見ごろという印象だったが、告知の立て看板には駐車場の…

カラスノエンドウとクモ

カラスノエンドウの新芽を眺めていたら、新葉を束ねているクモがいた。

そろそろ渡り

近所の小川を泳いでいるカモがいた。後ろからはメスがきていた。やがてオスが陸に登るとメスもそれに続いた。そして、オスが羽ばたき空へ飛ぶと、メスもその後を追って行った。まるで仲の良い夫婦のようなそんな風に見えた。だいぶん暖かくなってきたから、…

ダイサギ

原発事故現場をロボットが自身に繋げられたケーブルを引きずりながら冒険したらしい。そのロボットは、人が浴びてはいけない程の強い放射線量の瓦礫の上を通りながら、だいぶん核心部に近づいたようだ。でも残念ながら動作不能に陥ってしまい繋げられたケー…

コゲラ

前日から着手し朝からずっと昼食もそこそこに取り組んでいた書類作りに疲れ、休憩がてらにカメラを持って外に出たのはそろそろ太陽が西に傾き日差しが黄色くなっていた頃だった。 ちょうどすれ違った自然の家の職員は、引っかかった枝を取るんだと道具を取り…

ネコ

神社の神殿でくつろぐ冬の猫。なかなかの貫禄。 今日は職場で大きなイベントが有ったので疲れた。明日もあるので早く寝る。

見下ろす猫

十二支に何故「猫年」が無いのかというと、鼠に騙されたからという昔話が出てくるのが相場で、なんだか面白くない。そこで、まじめに調べてみた。 子・鼠→哺乳綱ネズミ目(齧歯目) 丑・牛→哺乳綱鯨偶蹄目ウシ科ウシ亜科 寅・虎→哺乳綱哺乳綱食肉目ネコ科 卯・…

カラス

電柱の上に止まっているカラスはなんとなく凛々しく見える。まるで喪服を着たような見てくれもそれを手伝っているのだろう。

オオバン

荒川の河岸にオオバンの群れがいた。気が付いてとりあえず写真を撮り、少しずつ近づいたら気づかれて水面へ逃げてしまった。今度は水辺で近くへ行こうとするのだが、オオバンはゆっくりと遠ざかってしまう。そんなわけで、なかなか前からの姿を近くでは見ら…

なんとか茸

今日は仕事が休みだったので家でのんびりしていた。久しぶりにマインクラフトをやったりしながら、妻に「今日はどこか行く?」なんて休日らしい話をし始めたところだった。職場から電話があり、機材の調子が悪いとのこと。仕方なく出かけて行った。 何日も雨…

猪害

職場のある愛宕山にはイノシシがたくさん棲息しているようで、残業した日の帰りなどにその姿を見ることがある。敷地内を少し歩いただけで、イノシシたちが荒らした場所をいくつも見ることができる。最初に来た18年前には、職場の建物の周囲にこんな場所を見…

アオサギの後ろ姿

アオサギの飛び姿など、散歩の途中でたまに見かけたときの、しかもたまたまカメラを持っていたような時にしか撮影しないような、適当な写真好きの僕ごときでは、なかなか前からの姿は撮影できない。例え後ろ姿でも、こんな飛んでいる時が撮れれば、これで結…

カメムシ

カメムシは臭いにおいを出すので嫌われる。僕もこいつらの臭いは嫌だ。ただ、虫ばかりでなく哺乳類はもっと臭い。人間も臭いやつが多いので困る。そういう奴に臭いと言って嫌われたら、カメムシも立場が無いな。

雨の中のアオサギ

一週間ぐらい前の頃に八丈島近海で発生した台風10号は珍しい動きをしている。台風は熱帯海域で発生するのが普通だが、10号だけでなく11号も同じ頃にそのあたりで発生した。しかも、南から9号が北上していて台風三兄弟が、小笠原〜伊豆諸島に集合してしまった…

タマゴダケ

久しぶりにタマゴダケを見た。毒々しい感じの色をしているが、実はおいしい。残念ながらかなり虫がたかっていたので採らなかった。 人は見かけによらないと言うが、キノコも見かけによらない。しかし、どちらも同じと言うわけではない。キノコは黙っているの…

こちらを睨む老猫

何を思って睨んでいるのか分からないが、この姿勢で動かずにこちらを見ていた。

食痕

大食漢は画面のやや下にいる。

クチバスズメ

アパートの階段でじっと動かない蛾がいた。3日間ぐらい居場所も向きも変わって無かった。。 娘たちは、あれ死んでいるのか生きているのかわからない、と言っていた。今朝は居なくなっていた。何処かへ行ったのか、誰かに片づけられたのか。「クチバスズメ」…

ショウリョウバッタ

正面から見ると、寄り目に見える。

錦鯉

近所に流れる相川は三方護岸の都市河川だ。ところどころに堰があって流れを緩めているが、その一つの淵になっているところに大きな錦鯉がいる。 こいつは、いつ頃、何処から来たのだろうか。 もうちょっと下流には、黒い鯉が群れを成して生息している場所が…

アオハナムグリ

暑い昼間、妻の用事の運転手として出かけた。待っている間に散歩をしていたら、こんな様子を見つけた。

三葉虫の化石

ミネラルフェアへ行きました。 三葉虫の化石を格安にてゲットです。ちゃんと雌型の方もあるわけで、お得です。 これをじっと見つめて、最低でも今から2億五千万年も昔の地球に思いを馳せるのです。

夏雲とカラス

夕方、散歩をしたときに東の空に夏のような形の雲が見えた。夏本番にはこんなに小さなものではないが、形が夏らしい。手前の電柱に止まっていたカラスがやけに格好良く見えた。ぴのきよ日記に前回カラスが登場した時には肉を食らっている姿のものだった。今…

カラスの餌食(えじき)

相川沿いを散歩していたら、河原でカラスが何かをしているのが見えた。目を凝らすと何かを食べているようだった。こういうときにデジカメは便利だ。光学ズームとデジタルズームの両方をいっぱいに使ってみると、生き物の肉を啄んでいる様子が見えた。獲物は…