アカボシゴマダラ

20251004175717

Wikipediaによれば、90年代半ばに関東地方で確認され、以後急速に分布を広げている中国からの外来生物だそうだ。自然の分布域から大きく離れた出現でもあったので、蝶マニアによる放蝶の可能性が高いと書かれている。放してどんな利益があるのだろうか。例えば、増えると自分の標本の値打ちが下がるわけだからコレクターの仕業とは考えにくい。とすると、ブリーダーが繁殖させていたものが逃げ出してしまったということか、あるいは繁殖中に何らかの事情で放棄されたものなのか、想像が膨らむ。