日常

七夕飾り

もうすぐ七夕なので、職場では七夕の笹飾りをした。笹の一番上に七夕人形を付けた。 今日は夕方から職場で七夕関連のイベントも開催した。

iPhone「せ」

今更ですが、家族の都合もあってガラケーをやめてスマホにしました。年度早々から使うつもりでした、でも、予約の時には1週間待ちと言われたのに、2か月近くも待たされました。一緒に予約した長女は切れそうになっていました。 さて、ようやく手にできてめで…

川沿いの散歩道(5)

川を横断するように何本ものきらきら光るテープが張られている場所があった。田んぼなどでたまに見るものだが、何だろうと思った。すると、河原に立札があるようだった。望遠レンズで撮影してみると「川うおどし」(カワウ脅し)と書かれていた。 その先、堰と…

川沿いの散歩道(4)

クサフジが卓越している河原に、所々で菜の花が咲いていた。周囲よりも背が高いので目立っていた。流れが直線であまり変わり映えしないこの辺りを歩いていると、やがて旧穴切小学校の横を通る。穴切小は、今では春日小、相生小と統合され、この校舎は小学校…

川沿いの散歩道(3)

甲府工業の道を横切って更に行く。ただし、ここでの注意は朝日小側の右岸をそのまま歩くと中央本線の線路にぶつかってしまい、その先に道が続いていない。左岸を歩いて、線路のガード下の狭い道を抜けていくと、湯村方面から流れてくる川との合流地点がある…

川沿いの散歩道(2)

甲府一校のそばには水道橋のような橋がある。これを横に見てすぐのところに山の手通りがある。そこを横切ると再び道が続く。この辺りは相川の両岸に道があるが、左岸の道は一部が住宅地へ入ってしまうので、僕は右岸の道を歩くことが多い。右岸は朝日小学校…

川沿いの散歩道(1)

我が家から5分もいかないところにある相川沿いの散歩道を数回に分けて記録する。 相川沿いの道は龍雲橋よりも下流側についている。それよりも上流側は、川縁にまで家が建っていて、ほとんど川沿いの道が無い。僕の散歩道も龍雲橋から川沿いに歩く。 相川は…

狙われた町

70年前の今夜、甲府の町はアメリカ軍の空襲によって壊滅的な打撃を受けた。1,127人もの人が死んだ「甲府空襲」は、別名「七夕空襲」とも呼ばれる。職場では戦後70年の節目の年ということもあって、表記のタイトルの企画展を開催した。 なぜ甲府が狙われたの…

アンバランスな蔵

ある日ある集落を散歩していたら、屋根が妙に不釣合いな蔵があった。なぜか屋根が上の方にあってしかも大きい。まあ、訳あってのことだろう。

駄菓子屋

僕が子供のころに比べると、駄菓子屋の数は減ったのだろう。街中のあちこちに駄菓子屋があり、その店の前には自転車が何台も止まっていて、ベンチでは棒のアイスをペロペロ舐めている小学生たちが居たものだ。僕も小学生の頃は良く駄菓子屋さんに行った。麦…

隕石が御神体

飯縄神社は、天空から落下した小石を御神体として慶安二年(1649年)に創建されたという。まさしく「隕石」ということだが、残念ながら御神体は紛失しているらしい。この拝殿も創建時に建設された可能性が高いらしい。ただし、いろいろと改造がされているとい…

運動会と特設

運動会で万国旗がはためく空の下、よくある特設の電線が気になった。1本が電源のラインでもう1本はUTPケーブルの用に見えた。それが校舎から出てきてグランドの本部テントに続いていた。校舎からグランドまではどうしても通路になっているところを横切らねば…

太良峠(3)

太良峠に水源を発する相川本流の仲川には、ヤマブキの枝が張り出して日差しを集めていた。真っ黄色の花が房になっている様子は、タンポポの群落以上に目立つ。写真に撮ってみると、反射光が強すぎてかどぎついほどの黄色が薄まってしまった。休んだ場所の足…

太良峠(2)

太良峠でしばらく休んでから再びエンジンをかけスタート。道は北方向へ向かって下る。そしてぐるっと東へ回り込んだところに最初の集落がある。標高1,000m付近に南向きに広がる明るい集落だ。ここのサクラは満開だった。甲府側の道は木々が覆いかぶさって薄…

太良峠(1)

晴れて暖かい日になったので、久しぶりに単車で出かけてみた。とりあえず太良峠方面へ。 武田神社の脇を通って登っていくと、転々と山桜が咲いている山があった。振り返ると甲府の町が遠くに低く見え、だいぶん登ってきたことに気づかされる。このちょっと先…

居酒屋

と言うより料理屋。品書きを見ているだけで腹が減る。

サッカーの練習試合

富士山が見下ろす小学校の校庭で地域の少年サッカーチームが練習試合、ほほえましい風景だ。いまオーストラリアで開催中のサッカーアジアカップで、日本代表チームは負けてしまった。最近のアジアカップは、オフトジャパンが優勝、加茂ジャパンが敗退、トル…

甲府駅直前に停止している「特急かいじ」

年に何度か出張仕事があるのだが、特急かいじに乗る機会はどういうわけか少ない。着いた先での必要な時刻から逆算して乗るとしても、ほとんどの場合が「あずさ」か「スーパーあずさ」になる。帰って来るときにも「かいじ」乗ることは少ない。 僕が甲府に引っ…

進めー!

去年の今頃、千代田湖へ行った。そのときの写真。 こうやって写真を見直してみると、アヒルは案外強く水をかいているのかなということが波紋の様子からうかがえる。

ロードサービス

通行中の故障では無くてよかった。仕事が休みの今日昼頃、出掛けようと車に乗りエンジンをかけると、トランスミッションに異常ありというアラートが出た。取扱説明書を取り出して読んでみたが具体的な記載は無いようだ。試しに走ってみるかと思って走り出し…

沖縄土産

長女が沖縄に修学旅行したお土産が、なんとこれ。一応、オリジナルの「ちんすこう」もあったのでほっとした。一応、味のレポートをすると、オリジナルは砂糖ギンギンの大甘味で、さすがサトウキビの郷です。「ちんこすこう」はオリジナルに比べると甘さは控…

焚火

昨日は子供に帰って焚火遊びをした。帰ってから次女にそのことを話したら、「えっ、それだけ」と不思議がられた。「魚とか、おイモとか焼かなかったの」と、焚火だけを楽しんでするということを理解できないようだった。 その焚火の頃から空には次第に雲が掛…

滝の飛沫

この時期は、まだ暑さ慣れしていないから、夏バテしてしまった。35℃前後の気温が3日も続くと、さすがにつらい。盆地に居ても疲労するだけだろうと思い、運動会の代休で家に居た次女を誘って山の方に出かけた。山も日向は暑いが、日陰ははさすがに涼しかった…

運動会

運動会は華やかなので、晴れの日が似合う。昨日の運動会は晴れて暑い日だった。でも今日はもっと暑くなった。今日じゃなくて良かった。

視力検査

今日、家に帰ったら、次女からこんな紙を見せられた。どうやら今日は、学校で視力検査があったようだ。「じゃあ、そこに立って」と床を指差し、「簡単コースと難しいコースとどっちがいい」と言われた。僕は、視力検査にそんなコースは無かっただろうに、と…

ソファー

最初の大雪の日の公園。ベンチにもたっぷり雪が積もり、ソファーが出来上がった。

雪遊びのあと

最初の大雪は2月8日(土)だった。もう一ヶ月も前のことになる。僕はその日、たまたま休みだったこともあり、次女と外で遊ぶことになった。こんなにたくさん降るのは何年ぶりだろうという大雪だった。公園で遊んだが雪質がサラサラ過ぎて雪だるまにならなか…

大雪2nd-8 大雪の日の夕方

雪化粧という言葉があるが、橋の上から見た相川がこんなにきれいだった。 あの大雪から1週間。これまで生きて生きた中で最も雪に翻弄された1週間だった。 ちょうどそれがソチオリンピックと重なっていた。今後何年先にもソチオリンピックの映像を見たとき…

大雪2nd-7

今日、ようやく職場の敷地内の除雪が始まった。職員も一日スコップを握って雪を掻いた。それにしても重機の能力は凄いものだ。人力も人海戦術になれば案外やるな、とも思ったが、重機の前には手も足も出ない。それでももっと凄いと思わせるのは、この度の雪…

大雪2nd-6

まだまだ甲府盆地は真っ白。富士山も真っ白。 明日も、もしかしたら雪というような予報。