2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

イワシ雲

季節が夏から秋に変わって久しいが、季節が変わると景色も変わる。夏の主役の一つであるプールの空を見上げると、今年の役目を終えた飛び込み台の向こうに、細かいイワシ雲が広がっていた。

釈迦ヶ岳からの富士山

甲府盆地から御坂山地を見ると、その尖った頂がよく目立つ釈迦ヶ岳。頂上からの眺めは凄く良くて、僕のお気に入り。登るのは甲府へ来てからもう3度目だ。 今日の同行者は次女。前半はずっとしゃべりながらすいすい登った。そのうち休憩の要求が多くなり、「疲…

5本

長女が、2進数や16進数の意味がよく分からないというので教えてあげた。わかってみれば簡単なことなので、「なんだそういうことか」となった。すると、それに興味を持って聞いていた次女が2進法の意味が分かったようで、大きな声を出して数え始めた。そして…

スパイス

インドカレー屋さんのカウンターには、カレーに入っている各種スパイスが置かれていた。全部で15種類もあったのだが、どれが何だか分からない。名店の鰻のタレや家庭の味噌汁のように、インドではこういうものの配合比率が、店の秘伝だったりお袋の味だった…

夕焼け雲

真っ青な空よりもこんな空の方が、空の存在を感じる。たまに見せる意外な一面というのだろうか、隠していた特技というのだろうか。人間に対して存在を感じるのと同じ感覚のようなものだ。

萩と芒

花札では、ハギは七月ススキは八月。新暦と旧暦でひと月ほどずれているとすれば、まあ納得。気付けば、これらの植物が目立つ時期になった。あんなに暑かった夏が信じられないほどに涼しくなった。それでも、長女は半そで半ズボンのまま、掃きだしの窓は網戸…

老朽化

僕が物心ついてからは世の中の景色が目まぐるしく変わって行った。半年前に通った道を通ると、知らない店や建物がたくさん出来ていた。ときにはその道が広くなっていたり、無くなっているようなこともあった。森だったところが数年後には団地になり、薄暗い…

アケビの実

秋の味覚として待ち焦がれている人も多いようなのだが、僕はもうひとつこの美味しさが分からない。 ぱっくりと開いた実の中にある黒い種、その周りについているネバネバを食べるわけだけど、それを口に含み「ん〜、おいしいのかなぁ」と思いながら、口の中で…

霞み網

人間が他の生き物を捕まえるための手口というものは、概ね堂々としたものではなくズルさが付きまとう。動物どうしや昆虫でも似たようなものだ。相手が自分よりも強かろうが弱かろうが、その手口にはどこかズルさがあるものだ。人間が鳥に対して使う霞網など…

クズの花

フジの花ほど派手では無いが、クズも紫色の綺麗な花を咲かせる。同じマメ科だから花一つ一つの形は良く似ているが、咲く季節は違う。花は、派手だから綺麗と言うわけでもない。夏の間はそこら中を多い尽くすほど旺盛な勢力を見せるクズが、涼しくなったらま…

キボシカミキリ

10日ほど前、アパートの階段にキボシカミキリがいた。触角を除く体長が2cmぐらいの大きさの、小さめのカミキリムシだ。形は良い。体調程の長さの太い触角があり、顔は怖い。日本のカミキリムシで最大級のシロスジカミキリを小さくしたような姿だ。 子供の…

十三夜の月

今日は中秋の名月、よく晴れたので満月がまぶしく見える。写真は2日前の月だから十三夜の月、台風一過の澄んだ空に見えた月だ。あの台風以来、すっかり天気が変わったようだ。 今夜、家では夕食後に月見団子が出た。家族で美味しく食べればよいのだが、一つ…

森で見たキノコ

キノコは植物と分ける分類もあるので、一応のところ生き物に括っておいた。秋本番だから、いろいろなキノコが見られる。 子供の頃に見ていたテレビ番組のこと。ウルトラマンのシリーズは熱心に見ていたのだが、仮面ライダーのシリーズはそれほどでもなかった…

台風翌日の夕焼け

快晴は二晩続かないようだ。夕方から雲が出始め、それが橙色に染まった。久しぶりに見る美しい夕焼けだった。夕焼けの中を散歩したくなり、夕焼けが始まりそうな時間から次女を誘って近所を歩き始めた。写真は野球場のバックネットを透かした夕焼け。橙色に…

台風一過

台風は韮崎あたりを通過したのだろうか。昼前ぐらいだったらしいが、仕事中なのであまりよくわからなかった。昼食のときに見たテレビでは、埼玉付近を通過中、と言っていた。窓の外は時折強い風が吹いていたが、雨は上がっていた。 仕事が終わって車に行くと…

オシロイバナ

小学3年生の理科で育てたのは、ホウセンカとオシロイバナだった。特に良い思い出も悪い思い出もあるわけでは無い。そういう意味では、昨日のコスモスに比べるとずっと良い。 昨日はずいぶん長く書いたので、今日はこのぐらいにしておく。

祝、イプシロン打ち上げ成功

JAXAのイプシロン型ロケットが見事に打ち上げられた。台風の接近が伝えられる気象条件の下であったが、問題なく打ち上げられ、積荷の人工衛星の軌道投入も成功。めでたい限りだ。素晴らしい快挙の写真を載せたいところだが、代わりにコスモスの花を撮って来…

秋の田

小淵沢あたりの田んぼはもう黄金色だった。この田んぼは一部だけ刈り取られていた。車で走っていると、刈り取り作業中の田んぼ、すでに刈り取り終わった田んぼも見ることが出来た。 ところで、次の東京オリンピックは猛暑の夏でなく、このぐらいの時期に開催…

赤松と鳥の巣

クヌギとコナラが中心の雑木林の中に、ぽつんと一本、アカマツが見えた。陽樹のためかほとんどの枝は折れて無くなり、てっぺん付近にだけ葉をつけている。見た感じ、とても息苦しそうだ。てっぺん付近に大きな鳥の巣があった。カラスだろうか。このあたりか…

クヌギの小枝

山の小路を歩いていたら、僕のすぐ後ろで「パサッ」という音がした。ちょうど、この写真のクヌギの小枝が落ちてきたのだ。風も無いのになぁ、と不思議に思った。周囲を見ると他にもクヌギの小枝がいくつも落ちている。どれも大体同じ大きさだ。どうしてだろ…

荒川ダム

荒川ダムの能泉湖は貯水率が90%に回復したそうだ。今年の夏はつらい暑さが続いたが、一方で西日本や東北地方では大きな水害が起こるほどの大雨が続いた。でも甲府はとても雨が少なかった。予報が晴れでも、どういうわけか概ね晴れる側に外れていた。それでも…

山の9月の雲

午前中、単車で出掛けた。下界もそろそろ猛暑が去った感があるが、標高1000メートルぐらいまで行くと日向でも涼しく気持ちよい。道にはススキの穂が張り出して、日向ではハギの花が咲いていた。野原に単車を止めると、大きな背の高い雲が出ていたので、写真…

ひまわり畑

とかち帯広空港からの道を少し外れ、丘の上の道を通った。すると、見晴らしの良い畑にたくさんのひまわりが咲いていた。これは絶景、と思い車を止めて写真撮影、次女は大はしゃぎ、長女も妻もなんとなく興奮気味で、おばあちゃんはニコニコ。やがてバリバリ…

ツリーハウス

今日、ツリーハウスを見る機会があった。なんかワクワクした。 子供の頃に読んだ「トムソーヤーの冒険」を思い出した。何とか童話全集のような児童向けのやつを買ってもらって、何度か読み返した。ペンキ塗りのシーンから始まって、次々と冒険が続く。でもそ…

古い住宅地の橋の横

この写真を撮ったのは、夏真っ盛りの暑い日だった。橋の横に何かの管が通っているのだが、何だか分からない。水道?それとも下水? 管の上を歩かれないように付けられている太陽を思わせる放射状の金属棒や、真ん中の寄棟の屋根など、小さいながらも造りが面…

太刀岡山

今日の場合、写真と文にはまるで関連が無い。 夕方、長女がビデオで録っておいたアニメをまとめてDVD-Rに書き込む作業をしていた。CMを切り取る作業をし、きれいに編集。でも1度見たものだから、今後はいつ見るのかも分からない。 僕もそんなところがある。…

雨雲

この時期は、一雨毎に涼しくなるというか、真夏の暑さが遠くなっていく。今日もずいぶん雨が降った。 帰ってきてから車を洗おうと思っていたのだが、そのときは雨が上がっていた。しばらくしたら自転車通学の長女が、ずぶ濡れになって帰ってきた。「また降り…

トゲアリ

ヤブカラシの花が目立っていたので、秋っぽいかなと思って写真を撮った。すると、体長1cmぐらいの大きさの胸が赤いアリがたかっていた。ヤブカラシの花には薄い橙色の点々が見えた。アブラムシだ。アリは花ではなく花に着いたアブラムシに集まっていたのだ。…

ボーディングブリッジ

羽田空港のボーディングブリッジは川崎重工製だった。行くときはブリッジだったが、帰ってきたときにはタラップで降ろされ、エアポートリムジンで到着ロビーまで運ばれた。 飛行機が着陸すると、乗客は我先に荷物を持って通路に行列になる。それも前の人の背…

牛トロ丼

北海道の十勝で近頃とても人気の食べ物というのが、この「牛トロ丼」だ。お店でも食べられるそうだが、今回は家でご馳走になった。でも、それまで食べたり飲んだりでおなかの具合が悪い様子だったので、少しだけにしてもらった。 まるで生肉のように見えるが…