2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

観音峠

五月最後の日は良く晴れ、気持ちのよいサツキ晴れとなった。たまたま休みに当たってもいたので、午後からちょっと単車で出かけてみた。ちょっと出かけただけでかなり山の中まで行かれるのが、甲府に住んでいる強みだ。東京に住んでいたときにはこうは行かな…

オオキンケイギク

相川にはクサフジの花がたくさん咲いていると数日前に書いたが、オオキンケイギクが咲いている場所も多い。クサフジの淡い紫色に比べると、ドぎつい黄色なのでよっぽど目立っている。オオキンケイギクは特定外来生物に指定されているので、駆除の対象でもあ…

クワガタのメス

まだ5月だというのにクワガタを見てしまった。アパートの階段の明かりに釣られてやって来たのだろうか、家の扉の前にいた。まだ夜になると涼しい時期だ。クワガタは動きも鈍い。種類はたぶんコクワガタだろう。成虫の姿で冬越しした個体だろうか。まだ木の穴…

お寿司

誕生日のお祝いをしてくれる回転寿司屋さんがあって、それを知っていた子供たちからずっとせがまれていた。そして今日、ついに行ってきた。写真がちょっとピンボケだったので小さい扱いだが、これが誕生日のお祝いにいただいたお寿司。美味しかった。子供た…

バラの花の中のアオハナムグリ

先日、次女と一緒にバラを見に行ったときに見つけた景色。しばらく見ていたのだがアオハナムグリはピクリとも動かない。寝ているのだろうか、恍惚みたいな状態なのだろうか。なんだか非常にうらやましい。 やがて次女に呼ばれてそちらへ行った。次女はそこら…

このところ暑さでぐったり。甲府の厳しい季節がやってきた。 でも、今日は夕方になってから雨が降って涼しくなった。そして夕立の後には虹が見えた。

普通に富士山が見えること

甲府から新々平和通りの国道358号線を通って南下すると、道は二つの峠のトンネルを越えてから精進湖に至る。そして精進湖を右に見ながら進むと、富士山麓を取り囲む、国道139号線にぶつかるT字路となる。お昼まで2時間ほど前、日曜日を過ごす県外ナンバー…

巨木

富士吉田の浅間神社には、「富士太郎杉」という名の巨木がある。策に囲まれ表札が立ち、幹には綱が巻かれ、霊木の印象を醸している。 僕はその杉を左に見て段を上がり、お賽銭を入れて祈った。そして振り返ると、富士太郎杉の背中が見え、一拍置いたところで…

相川、花盛り。

三方護岸の相川ではあるが、水量以上に川幅が広いこともありなかなか変化に富んだ景色を見ることができる。今はクサフジの花が見頃だ。

初鰹

今年の初鰹が食卓に出た。次女が司会をしてパーティーが始まった。次女は鉢巻をしてひどい手つきですしを握ってくれる。 きょうは僕の誕生日、とうとう満50歳になった。僕の人生は、これまでの年数よりも残りの年数の方が確実に少ない。だから引き算で考え…

春の野の花

ちょっと前のことになるが、連休前半のある日、次女にせがまれてサイクリングに出かけた。陽気がぐっと暖かくなり、荒川の土手にあるサイクリングロードは花に囲まれていた。 二人とも気分良く楽しんでいたのだが、途中で次女が派手に転んでしまった。あごと…

バラ園

土日がもしも雨降りだったとしたら、千葉の家族をこのバラ園につれて来ようと思っていた。先週の半ばには、土日は雨降りという予報が続いていたから、きっとバラ園行きだろうと予想していた。しかし、天気予報は外れて土日は晴れ。 せっかくなので、学校から…

ドラゴンフルーツ

せっかく家族が集まるのだから珍しいものを食べようということで、ドラゴンフルーツを買っておいた。 今朝、朝食の後にコーヒーと供に食卓に出された。こんなものは立食パーティーなどで出されるぐらいで自宅で食べるのは初めてだ。他の家族も初めて食べると…

覚円峰

千葉から母親と兄弟が来たので、昇仙峡に連れて行った。甲府市の北部に引っ越したこともあって、昇仙峡はとても近くなった。車で普通に行って20分もかからない。ロープウェーにも乗って昇仙峡を満喫、と言いたいところだが、あいにくぼんやりとしたガスがか…

アヤメ三花

五月ですからアヤメでしょ。 荒川のサイクリングロード沿いに、アヤメがずらっと並べて植えられているところがあって、それがゴールデンウィークの頃に見頃だった。 行ったのは前半の連休だったが、後半の連休の5月5日に立夏となり、夏が始まった。今年は…

ニセアカシアの花

ミツバチが大好きな花、蜜がたっぷり入っている。愛宕山にも何本かあるし、前に住んでいた荒川の下流域でも土手によく見られた。韮崎の方では河原にどっさり生えている場所があった。 ニセアカシアは、日本に移入して140年になる外来植物。なんでも、移入さ…

YAMAHA AX-V565 の中身

昨日書いたヤマハのAVアンプ「AX-V565」についてだが、「おやっ?」と思ったことがあり、その疑問追求をしたので記録しておく。 僕はヤマハというメーカーが「デジタルアンプ」のICをいろいろ作っていて、他社の携帯電話やらテレビやらに使われているので、…

アンプ

もう2ヶ月も前のことになってしまうが、アンプが壊れてしまった。それも引越しの数日前に。引越しを機会に買い替えなさいと言わんばかりのタイミングだった。 長年使ったアンプが壊れてしまった。壊れたのは写真下の「Victor A-X55」で、大学を卒業し就職し…

春の夕焼け

もわ〜っとした春の夕焼け。 春々と言いつつも季節は進み、5月5日には立夏を迎えた。それなのに春の夕焼けというタイトルはおかしいかもしれない。なるほど今日はかなり暑くなった。 今日、職場の科学館は休館日であったが、保守点検ということで僕は出勤。…

雨上がりの富士山

昨日の朝から降っていた雨が、朝は止んでいた。起きた時にはまだ雲に隠されていた富士山だったが、朝食の頃には頭を出していた。

坊ヶ峰

甲府盆地南部、笛吹川の左岸(南岸)には、御坂山地の間にポコポコといった風情の、小山と言うのが似合いそうな丘陵地が続く。写真は曽根丘陵公園から見える隣の小山の坊ヶ峰。このあたりは断層が何本も入り組んでいて複雑。

アジサイ

職場の近くにある元宝石学校の敷地が、この連休中の職員駐車場になった。そして連休が終わると取り壊し工事が始まるのだという。建物の影になっている所に、アジサイの植え込みがあった。すでに今年の新しい葉をたくさん広げていた。花は去年咲いたものが干…

甲府盆地を見下ろす

千代田湖から少し降りたあたりに、展望台のような場所がある。そこからは、この写真のような豪華なパノラマが見渡せる。 この日は連休明けで休みだったのだが、小学校の家庭訪問があって夕方になると先生が来られるということだったので、僕はなんとなく出か…

手擦り

階段の有る所には大抵の場合「手擦り」が有る。手擦りは高さなどが建築基準法で決められており、日本中何処へ行っても概ね違和感の無い物に成っている。これは普段の生活の中では気付かないものだが、違和感を感じさせない状態にあることこそがこの国が先進…

ジャズ喫茶

引っ越してきてからそろそろ2ヶ月になる。春休み、年度替わり、ゴールデンウィークと気忙しい日々が続き、なかなか近所の探検が進まなかった。今日は久しぶりに妻と一緒に近所を散歩した。 近所に「Jazz & Coffee」と看板を出している喫茶店があったので行…

スギナ

数年前までは、ほぼ毎年のように春になるとツクシを食べていた。川の土手でせっせとツクシンボを摘み、家に帰って1時間以上かけて袴を剥ぎ取った。作業が終わった時には指先を黒い物が覆っている。それは何だかタールの様な物で、石鹸で洗っても落ちてくれな…

サクランボ

昨日ぴのきよ日記で書いたからという訳では無いが、ソメイヨシノのサクランボが色づいていたので写真を撮った。直径は5〜6mmほど。でもこれ以上大きくなることも無く落ちてしまう。周囲の地面には既に落ちてしまった実があった。 公園では、一ト月ほど前に…

コナラの花

サクラの花は多くの人に期待され、愛でられ、惜しまれる。コナラの花は、サクラと同じ頃に咲いているにも関わらず、特に人々の眼に触れることも無くやがて散る。そして春の嵐に吹かれて吹き溜まりに集まった。 しかし、最も派手なアピールで多くの注目を集め…

赤富士

今日は赤富士が見られた。 ところで話はまったく変わる。博展映像の業界では、再生用の音響機器や映像機器が数多く使われる。20年ぐらい前からは、回転系のメカが壊れ易いということで「なるべく回らない機種」へ入れ替えが進められてきた。 音響機器のメデ…

夕映え

今日はめまぐるしく天気が変化した日だった。 朝は曇り。世界遺産に大手がかかった富士山は見えないし、南アルプスも見えない。 それが9時ぐらいにはすっかり青空。甲斐駒ケ岳などが山肌くっきりとなった。 昼頃に外へ出たら暑いほどになっていた。 夕方には…